takuya's works-->
recent works
&
twitter
2010
CD review "
エイジ・オブ・ザ・フィフス・サン
" : ゴッド・イズ・アン・アストロノウト(6th Jun.)
CD review "
トータル・ライフ・フォーエヴァー
" : フォールズ(18th May)
CD review "
ホーリー・グラウンド
" : モノ(14th May)
惑うこと無き轟音を
: モノ(19th Apr. @ 鰻谷サンスイ)
CD review "
ターシア
" : カスピアン(9th Apr.)
そこは桃源郷だった
: ジ・アルバム・リーフ(3rd Apr. @ 名古屋クラブクアトロ)
CD review "
ア・コーラス・オヴ・ストーリーテラーズ
" : ジ・アルバム・リーフ(20th Mar.)
次元を超えて轟くロック
: アイシス(6th Mar. @ 渋谷オーイースト)
漢の熱
: バロネス(6th Mar. @ 渋谷オーイースト)
壮絶の向こう側を知らしめる共演
: アイシス & バロネス(4th Mar. @ 名古屋クラブクアトロ)
定例 : これを見逃すな! - 音の粒子までも見えるが思慮深き世界へ
: アイシス (22nd Feb.)
フレッシュな勢いそのままに
: パラモア(16th Feb. @ 名古屋ダイアモンドホール)
初春に咲き乱れた五色の鋼鉄音
(
Part.1
,
Part.2
,
Part.3
): テイスト・オブ・ケイオス feat. イン・フレイムス、アトレイユ、シー・ケー・ワイ、エンドレス・ホールウェイ、イーチ・オブ・ザ・デイズ(24th Jan. @ 難波ハッチ)
二本のギターが紡ぐ狂騒と情熱
: ロドリゴ・イ・ガブリエラ(15th Jan. @ 名古屋ダイアモンドホール)
極上の感動と興奮を届けるミューズ劇場
: ミューズ(11th Jan. @ 愛知県体育館)
2009
いくつになっても過激に爆走
: ブルータル・トゥルース(16th Dec. @ 名古屋クラブクアトロ)
一次元を超越する激音と混沌
: コンヴァージ(16th Dec. @ 名古屋クラブクアトロ)
定例 : これを見逃すな! - オーケストラと紡ぐ10年間の軌跡と奇跡 Mono(モノ)
: モノ (15th Dec.)
定例 : これを見逃すな! - 奇跡の激音対決! ブルータル・トゥルース VS コンヴァージ
: ブルータル・トゥルース、コンヴァージ (10th Dec.)
悲痛なまでに胸の奥を突き刺す絶叫
: フィンチ(30th Nov. @ 名古屋クラブクアトロ)
原点の勢いと情熱を持って再臨
: フューネラル・フォー・ア・フレンド(30th Nov. @ 名古屋クラブクアトロ)
乱れ打たれる音符になぶり殺されかけた秋の夜長
: パラボリカ・ジャム feat. テラ・メロス, ライト, トー, アドビシ・シャンク(27th Oct. @ 名古屋クラブクアトロ)
膨らみ続けた一体感
: ザ・クリブス(22nd Oct. @ 名古屋クラブクアトロ)
気高く美しき孤高の音色
: モノ(27th Aug. @ 恵比寿リキッドルーム)
あの光と轟音を求めて
: モグワイ(8th Aug. @ ソニック・ステージ、サマーソニック大阪'09)
今昔を繋ぐロックンロール
: ア・フラッド・オブ・サークル(27th Jun. @ 名古屋クラブアップセット)
心地よい興奮へ
: トー(14th Jun. @ 名古屋アポロシアター)
無垢たる輝きを前にして
: エネミーズ(14th Jun. @ 名古屋アポロシアター)
三者三様の激しさを堪能
: イン・ディス・モーメント(18th May. @ 名古屋クラブクアトロ)
慈愛と生命力に溢れた光
: モノ(16th May. @ 恵比寿リキッドルーム)
地と空を圧する屈強なヘヴィネス
: ペリカン(16th May. @ 恵比寿リキッドルーム)
比類なきスリリングな音と熱
: ライト(16th May. @ 恵比寿リキッドルーム)
至福と戦慄
: アイシス(19th Apr. @ 恵比寿リキッドルーム)
致死量の轟音
: サン(19th Apr. @ 恵比寿リキッドルーム)
世界を陥れる先鋭的ヘヴィロック
: ボリス(19th Apr. @ 恵比寿リキッドルーム)
揺らぐことの無い存在感
: エンヴィ(19th Apr. @ 恵比寿リキッドルーム)
幕開けはゆらゆらと心地よく
: グロウイング(19th Apr. @ 恵比寿リキッドルーム)
CD review
"ウェイヴァリング・レイディアント"
: アイシス(15th Apr.)
笑顔を咲かせるスクリーモ
: ストーリー・オブ・ザ・イヤー(17th Mar. @ 名古屋クラブクアトロ)
CD review
"ヒム・トゥ・ジ・イモータル・ウィンド"
: モノ(11th Mar.)
CD review
"イノセンス・アンド・インスティンクト"
: レッド(6th Mar.)
CD review
"スイサイド・シーズン"
: ブリング・ミー・ザ・ホライズン(4th Feb.)
崇高な音世界
: エンヴィ(28th Jan. @ 名古屋クラブアップセット)
破格の音圧が導く恍惚
: モグワイ(13th Jan. @ 名古屋クラブクアトロ)
2008
CD review
"Bird Hotel (バード・ホテル)"
: ピープル・イン・ザ・ボックス(31st Dec.)
燃え盛る衝動
: テ(24th Nov. @ 名古屋クラブアップセット)
真っ直ぐに伝わる
: ピープル・イン・ザ・ボックス(24th Nov. @ 名古屋クラブアップセット)
踊り狂った素敵な夜
: テ(11th Nov. @ 名古屋ダイアモンドホール)
CD review
"まして、心と五感が一致するなら全て最上の『音楽』に変ずる。"
: テ(28th Sep.)
CD review
"マラ・サングレ"
: ソシエダード・アルクホリカ(31st Jul.)
短時間でも濃厚
: ギー(28th Jun. @ 名古屋アポロシアター)
轟音の楽園
: テ(28th Jun. @ 名古屋アポロシアター)
色づき始めた未来
: ムーディー・オン・ザ・サクバン(28th Jun. @ 名古屋アポロシアター)
貫禄十分の帝王
: キルスウィッチ・エンゲイジ(11th Jun. @ 名古屋クラブクアトロ)
新しい風を求めて
: フォールズ / ミッドナイト・ジャガーノーツ(16th May. @ 名古屋ボトムライン)
20回記念のスペシャルな夜
: エクストリーム・ザ・ドージョー Vol.20 スペシャル(9th May. @ 名古屋クラブクアトロ)
引きずり込まれるロックフィールド
: ギー(6th Apr. @ 名古屋ロックンロール)
ポップな魔法に魅了されたひと時
: アニマル・コレクティヴ(17th Mar. @ 名古屋クラブクアトロ)
Takuya Ito
contact :
ブラウザのJavaScriptを有効にしないとメールアドレスは表示されません
Twitter :
http://twitter.com/takuya_110s
web site :
Smashingmag.com
==>Back To The Top Page :
JPN
/
ENG
.
© 1997 - 2010
ブラウザのJavaScriptを有効にしないとメールアドレスは表示されません
: The contents may not be reproduced in any form whatsoever without written permission.