Doberman

Doberman

消えた狂犬とそれにまつわるウワサ


 

The official site :

Doberman

http://neoska.com/doberman/


check the albums?
search:
Amazon.co.jpアソシエイト

buttonalso recommended..

Doberman

ザラザラテクスチャー


Doberman

車掌は寝転んだまま








buttonMag files

button日本発オリジナルSKA! : (04/05/09 @ EBISU GARDEN HALL) : review by joe, photo by hanasan
buttonphoto report : (04/04/25 @ Museo Cervi in REGGIO EMILIA) : photo by hanasan
buttonphoto report : (04/04/24 @ Villaggio Globale in Rome) : photo by hanasan
buttonphoto report : (03/05/12 @ Kawasaki Club Citta) : photo by hanasan
buttonphoto report : (03/03/29 @ Leonkavallo in Milan) : photo by hanasan
buttonphoto report : (03/03/28 @ Centro Social in Padova) : photo by hanasan
buttonphoto report : (03/03/27 @ Centro Social in Bologna) : photo by hanasan
buttonphoto report : (03/03/26 @ Auditorium Flog in Firenze) : photo by hanasan
 

 たしか、もう3年か4年近くも前の話になる。その当時大阪に住んでいたオレは、その頃付き合っていた女と、ベイサイドジェニーだったかマザーホールだったかの、スカ系のイベントへ遊びに出かけた。缶ビール片手に、とあるスカバンドの演奏に合わせてスカダンスをかましていたら、スキンヘッドにツナギを着た小粋な兄ちゃんが近寄ってきて、負けじとめちゃくちゃルーディなダンスを、オレに見せ付けるように踊り出した。それからほんの20分ほど後で、そいつの正体を知ることになる。DOBERMAN のボーカル、スキンヘッドにツナギを着た吉田タカシその人が、メンバーを引き連れてステージ上に姿を見せたからだ。演奏を聴いて、やけに納得したというか、ワクワクして嬉しかったのをよく覚えている。あのダンスはダテじゃなかった、やっぱりこいつはホンモノだ、と。

 そんなDOBERMANも、今年で結成5年になるという。その間に関西スカシーンを牽引するまでの存在に成長。'02には2toneスカの元祖SPECIALSの日本ツアーを共に回ったり、BAD MANNERSとのイギリスツアーを成功させるなど、今や日本を代表する2TONE バンド、と言っても過言ではない。'03、'04と2年連続でのイタリアのフェスにも参加し、現地のルーディを熱狂させた侍の雄姿は、マイチルマーチのPVからも窺い知ることができる。

 彼らの、2枚目となる今回のアルバム「消えた狂犬とそれにまつわるウワサ」は、タダモノじゃなさが満載だ。前作「ザラザラテクスチャー」から1年のインターバルをへて解き放たれた本作は、インストありスロービートあり、もちろんこれぞネオスカ!というアップテンポなナンバーもありと、全11曲の中に、neo ska/2toneの要素とdobermanらしさが、カルピスの原液以上の濃さで濃縮されている。

 個人的に、特にオススメしたいのが、7曲目の「クライマンホール」と11曲目の「マイチルマーチ」。2ndシングル「月」のC/Wとして入っている、彼らの最高傑作(だと個人的に思っている)「和曲」にも負けるとも劣らない、チンドン屋の雰囲気漂うDOBERMANらしい純和風2toneサウンドに仕上がっている。SPECIALSでもBAD MANNERSでもない、DOBERMANにしかできない痛快なジャパニーズ・ダンスナンバーだ。目を閉じれば、日本人のスキンヘッドがヱビスビール片手に暴れている、そんな光景が浮かぶ。

 7月には、全国20箇所にも渡る彼らの全国ツアーも始まる。スカ好きなルーディたちの間では、これからますます9匹の狂犬たちのウワサが持ちきりとなるに違いない。


reviewd by imakaz
最近のPick Up

Big Brother and the Holding Co. with Janis Joplin

Big Brother and the Holding Co. with Janis Joplin

Nine Hundred Nights

reviewed by hanasan.

THE JERRY LEE PHANTOM

THE JERRY LEE PHANTOM

MELANCHOLIC TUESDAY

reviewed by wacchy.

Tom Waits and Crystal Gayle

Tom Waits and Crystal Gayle

One From The Heart

reviewed by hanasan.

The Blind Boys Of Alabama

The Blind Boys Of Alabama

Higher Ground

reviewed by hanasan.

岡林信康

岡林信康

私を断罪せよ

reviewed by hanasan.

Sam Cooke

Sam Cooke

Legend

reviewed by hanasan.

imakaz's reviews

buttonAsian Ska Foundation』 / various artists

無断転載を禁じます。The copyright of the review belongs to and it may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.