ファウンテインズ・オブ・ウェイン

Fountains of Wayne

"トラフィック & ウェザー"
(国内盤 / US import / iTunes)

The official site

Fountains of Wayne

http://www.fountainsofwayne.com/

check 'em? --> iTunes / MySpace

Previous works

Fountains of Wayne

"Out-of-State Plates "
(US import / UK import / iTunes)

previous works

"Stacy's Mom, Pt. 1" (US import / UK import)
"Stacy's Mom (CCCD)" (US import)
"Hey Julie " (UK import)
"Welcome Interstate Managers " (US import / iTunes)
"Utopia Parkway " (US import / iTunes)
"Fountains of Wayne " (US import / iTunes)
"Future Soundtrack for America " (iTunes)
"Someone to Love" - video - (iTunes)


check the albums?


buttonmag files : Fountains of Wayne

buttonCD review : トラフィック & ウェザー : (07/06/18) : review by hara
button満員御礼 : (99/10/09@ Shibuya Club Quattro) : review by 高田敏美



 今年のフジロックのラインナップを見た。知らないアーティストがいっぱいいた。もちろん、キュアも知らない。一番気になるのが、Mumm-Ra、Kings Of Leon、Switches、Mika。一番疑問を持ったのが、26日のRed Marquee。Mumm-Raの方が注目しているのに、なぜ「Fountains of Wayne」なのか?聞いた事がないバンド。MTVもCDショップでも目立たない。納得出来ないが、聴いてみないと分からない。とにかく、おもいっきりCDを買って聴いてみた。

 歌詞を読みながら、曲を聴いて感じて思った事を書きます。1曲目「Someone To Love」最初の音は、オルガン?の音。いや、ギターの音だった。ちょっと切なく、甘い音だった。曲を聴いただけで、恋が出来ない憂鬱な人生のイメージがする。2曲目「'92 Subaru」スバル。車の名前。曲にピッタリ。蒸し暑くジワジワした風に乗ってドライブしているような、イケイケなロックンロール。とくにソロのギターイカす。4曲目「Traffic And Weather」。日本語を訳すると、交通情報と天気予報。サビのところに"Like traffic and weather"と繰り返して歌っている。意味がわからないまま、僕も歌ってみたら、なんだか空しくなった。曲もリズムも憂鬱な表現。8曲目「Michael And Heather at The Baggage Claim」ブルーな気持ちで疲れているような表現。

 まとめるとギターがデカくポップなロックンロール。70年代から80年代で20代青春の気持ちを表している。恋の悩み。憂鬱な人生。無駄な時間。曖昧な気持ち。つまらない時を過ごしながら、ほんの幸せな瞬間があった。例えば、気になる女を見かけただけで、嬉しかった。なんだかわからないけどなんとなくわかるような気持ち。つまり、"Like traffic and weather Like traffic and weather"の事。まるで、踏切の音を聞いただけで、切なく感じると似ている。

「僕らが若かった時の写真だ。この車は、一番好きだった'92のスバルだ。彼女と一緒によくドライブしたんだ。」彼が、ポラロイドで撮った古い写真について、思い出を話してくれた。みたいなストーリーな歌詞だった。場所の名前や、テレビの番組の名前とかいっぱい書かれている。実話みないな気がするけど、実際に体験した歌詞なのか?

この曲を聞いただけで、懐かしい音ばかりで、昔に戻りたいなぁ。。と思うようなアルバムだった。

 Fountains of Wayneってこんなバンドかぁ。と改めて好きになった。くだらない歌詞なのに、曲が温もりがあって、「まぁいいかっ」と人生はこんなものなんだ。レッドで、ビールを飲みながらロックンロールでやれば、納得かも。


reviewed by hara


Recent Pick Ups

ザ・50回転ズ

The 50kaitenz

"50回転ズのビリビリ!!"

reviewed by nob

マンホール

Manhole

"ブギー・アウト"

reviewed by sakamoto

マイルス・デイヴィス

Miles Davis

"アガルタ"

reviewed by jay

ソウル・フラワー・ユニオン

Soul Flower Union

"ラヴィエベル〜人生は素晴しい"

reviewed by sakamoto

hara's reviews

button"トラフィック・アンド・ウェザー" / ファウンテンズ・オヴ・ウェイン (07/06/18)




無断転載を禁じます。The copyright of the review belongs to and it may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.