ボタンコンドウトモヒロ(PEALOUT)・インタヴュー

「もっと唄いたいっていう気持ちは、10年間変わっていない」


--Part.3--

kondo tomohiro


このインタビューの次の日に行われたワンマンライヴは、宣言通りスタンディング&譜面ナシで敢行! ひとりでやった弾き語りの中ではベストといってもいいのでは? という歌と演奏を見せてくれた。このワンマンは、月イチで三軒茶屋にあるGrape Fruits Moonというライヴハウスで行われている。

--毎月やってるワンマンも毎回指向が違ってておもしろいですよね。

「俺の場合本数いっぱいやってるから、毎回なんか違う見せ方をしたいな〜と思って。去年ソロで30本やって」

--30!? 多いですね。

「さらに今年は、前半はバンドよりソロの方が圧倒的に多いんだよね。月5本くらいやってることが2〜3回あったから。特に月イチでやってるGrape Fruits Moonのワンマンは、見てる人も毎回楽しめるようにしたくて。カヴァーだけの日があったり、曲でもアコギでやってるやつをピアノでやってみたり、ピアノでやってるやつをアコギでやったりとか。そういうのの一環としてバンド編成もやってるっていうか。いろんな角度から見せ方をしていきたいなと。そうしたら見てる人も飽きないだろうし。そこから違う発見もお互いあるだろうし」

--毎回飽きないというのはすごく感じますね。

「それは自分の中でコンセプトとしてあって。元々なんであそこで月イチでやろうかと思ったかって、ウチが近所っていうのもあるんだけど、ウチの近所で、月イチでここにいけば近藤が歌ってるのが見れるっていう場所をつくりたかったから。それは告知とかあまりやってなくて、情報誌とかにはのってないし。PEALOUTのHPかファンクラブの会報か見ないと載ってないよっていう感じで。それを嗅ぎつけて、来てくれて、それでまた見たいっていう人がいたら、そこにいけば必ず見れるっていう場所をちゃんとつくりたいと思って。それがこの2年でちゃんとできたと思うのね。

 月イチでそこに行けば近藤のライヴが見れる、ただ、毎回違うよねって。月イチで見れるから3カ月に1回見れればいいや〜っていうんじゃなくて、今回はこういうの見た、来月は何見れるんだろ?みたいなことができたらいいなと思って。それが今は出来てきてる」

--今後、新たな展開は考えてますか?

「今、曲が20曲くらいあるから、いずれ音源にしたいな〜とは思ってるけど。まだ無理だから、来年、再来年あたりに。今はあえて出さないっていうか、ライヴに来ないと聴けないって感じにしてるんだけど。曲が増えてくると、どっちかっていうと新しい曲やりたいから最初の方に作った曲は好きな曲でもだんだんやらなくなってきて、それはもったいないなって。形には残さないととは思ってる。そのうち。まだ、そのうちとしかいえないけど」

具体的にではないにしろ、『音源』という言葉が出てきたことは単純にうれしい。ライヴに行きたくてもなかなか行けない人は特にだろう。でも、それはまだ先の話になりそうだ。その前にPEALOUTがシングル、アルバムを連続リリースするので(シングル「ROLLS」(9/2タワーレコード限定発売)、アルバム「ROLLS NEVER END」9/15発売)、そちらの話も聞いてみた。弾き語りでやってきたことがここにも反映されているらしく…。

==>part4

interview and photo by wacchy


コンドウトモヒロ(PEALOUT)・インタヴュー :Intro / 1 / 2 / 3 /4 / 5

ボタンMag files

ボタンinterview : with コンドウ トモヒロ
ボタン 『もっと唄いたいっていう気持ちは、10年間変わっていない』:interview by wacchy, photo by saya38

コンドウ トモヒロ
ボタンある・暑い・夜の・夢 : (04/4/3 @ 福岡DREAM BOAT ) : photo and review by wacchy

PEALOUT
ボタン「瞬間」と「永遠」を同時に感じた130分 : (04/4/3 @ Shibuya Quattro) : review by NOW, photo by saya38
ボタンphoto report : (04/4/3 @ Shibuya Quattro) : photo by saya38
ボタンphoto report : (03/12/30 @ Shibuya Quattro) : photo by saya38
ボタンphoto report : (03/11/23 @ Shimokitazawa 251) : photo by saya38
ボタントラブルに負けないバンドの力 : (03/11/17 @ 札幌 Bessie Hall) : review by ysmz, photo by q_ta
ボタンinterview with PEALOUT: 1回ライヴやると寿命が縮まる感じがする
(03/10/27 @ Ganban Sapporo) : interview by ysmz, photo by q_ta
ボタンPEALOUT近藤、孤高な歌人の夜 : (03/10/6 @ 札幌 とまと畑) : review by ysmz, photo by Minako Hashimoto
ボタン限りなく自由な8ビートのトライアングル : (03/10/4 @ Sapporo Sound Crew) : review by ysmz, photo by q_ta
ボタン日常を共に歩むバンド : (02/9/24 @ Shibuya Quattro) : review by nob, photo by saya38
ボタンphoto report : (02/9/24 @ Shibuya Quattro) : photo by saya38
ボタン劇薬? それとも良薬? : (01/11/15 @ Shinsaibashi Quattro) : review by shoko ,photo by saya38
ボタン世界が終わる日...か? : (01/11/13 @ Shinjuku Liquid Room) : review by nob, photo by saya38

==>top page : JPN / ENG

The official site of

PEALOUT is :

PEALPUT OFFICIAL WEBSITE

9/15発売 「ROLLS NEVER END」

PEALOUT

check the albums?

search:
Amazon.co.jpアソシエイト
the latest album
"will"

PEALOUT


(VICL - 60889)
VICTOR ENTERTAINMENT
previous works by wacchy

ボタン2004

ボタン 『もっと唄いたいっていう気持ちは、10年間変わっていない』:コンドウトモヒロ(PEALOUT)・インタヴュー
ボタンある・暑い・夜の・夢 : 山口洋×コンドウトモヒロ 〜 Soul Meeting 〜 (26th Jun. @ Fukuoka Dream Boat )
ボタン増大する力、その輝き : 惑星 (13th Jun. @ Shibuya Quattro )
ボタン4つの夜明けの太陽たち : 「スペースシャワー列伝 第三十九巻〜暁の宴〜」(11th Jun. @ Shinjyuku LOFT)
ボタンCD Review : 『MELANCHOLIC TUESDAY』 : THE JERRY LEE PHANTOM (7th June)
ボタン『雨雲?ジャンル? 関係ないない! : Black Bottom Brass Band (23rd May. @ Hibiya Outdoor Music Hall)

無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to and the same of the photos belongs to . They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.