Theatre Brook @ 札幌ペニーレイン (20th May '03)
純粋無垢な夜は時を超える -- part1 --
 |
1曲目から「何もないこの場所から」が演奏され、いきなり度肝を抜かれる。最新作「THEATRE BROOK」に収められた10分を超える大作であり、今回のアルバムの核とも言える感動的な曲だと思っていた。それをいきなりオープニングから披露するとは思わなかった。その表現の大きさと、アルバムとは違うミニマムな演奏に最初から圧倒されてしまい、すげーとしか言葉が出てこなくなる。
今回のライブは、自分が初めて観るせいなのかも知れないが、そういう驚きに満ちていた。「オレタチフューチャー」が3曲目で披露されたときには「え、もうかよ」と思ったし、サンタナの「哀愁のヨーロッパ」なんて演奏する予想すらしなかった。でも、最初に感じた驚きが全て感動に変わっていく。「オレタチフューチャー」は3曲目だろうがなんだろうが、やっぱりいい曲で泣きそうになってしまうし、「哀愁のヨーロッパ」は、原曲の魅力を失わずに、完全にTHEATRE BROOKのグルーヴとして鳴らされていて、バンドアンサンブルの能力の高さを痛烈に感じた。 |
その後の「カウント9」からの流れは圧倒的で、個人的にTHEATRE BROOKに対して持っていたイメージを覆された。グルーブが疾走して強烈な熱を帯び、オーディエンスに伝播する。それがバンドにフィードバックされ、さらに加速していき、もう自分も周りのオーディエンスも踊りが止まらなくなってしまう。こんなに凄い圧倒感を持つバンドだとは思っていなかったのだ。踊り狂った後、何かバンドに申し訳ない気持ちになってしまった。
*写真は6月22日の東京公演のものを使用しています。
|

report by ysmz and photo by hanasan
|
mag files :
アがりつづける男 : (03/6/22 @ Shinjuku Liquid Room) : review by nob, photo by hanasan
photo report : (03/6/22 @ Shinjuku Liquid Room) : photo by hanasan
photo report : (03/6/22 @ Shinjuku Liquid Room) : photo by ryota
純粋無垢な夜は時を超える : (03/5/20 @ Sapporo Pennie Lane) : review by ysmz, photo by hanasan
photo report : (02/12/28 @ Shinjuku Liquid Room) : photo by hanasan
photo report : (02/5/4 @ Shinjuku Liquid Room) : photo by hanasan
LOVE & PEACE! : (01/12/21 @ Shinjuku Liquid Room) : review by yohei, photo by nishioka
photo report : (01/12/21 @ Shinjuku Liquid Room) : photo by nishioka
|
|
|