button東京ピンサロックス and Bleach
@ Shibuya BOXX (3rd Apr '04)

初のワンマンっていいね - Bleach編 -


Bleach
 ここスマッシングマグではすっかりお馴染みのバンド、東京ピンサロックスとブリーチが一緒に見られる。しかも、ブリーチはアメリカのツアーを終え凱旋帰国後、一発目のライヴ。かたやピンサロックスはレコ発記念のツアーファイナルで初のワンマン。お分かりですか?すっごくスペシャルなライヴになることは間違いないってことが。ワンマンだけどゲストはありなの?って堅いこといわない。内容は完璧ワンマンライヴだったんだから。この日のライヴはピンサロックスが3月28日にストリートライヴを行った場所の近く、渋谷BOXXで行われた。開演時間にはぞくぞくと客が入ってきて、最終的には結構入ってたと思う。そして、ピンサロックス好きな人でブリーチも好きな人が多いのかも。ブリーチが出てきたとき、明らかに歓迎ムードが漂っていた。
Bleach

 特に今日のライヴはドラムのサユリが冴えまくっていた。前回のライヴで観たとき受けたストイックな印象から抜け出して、確実に激しさを増したドラムさばきの影にアメリカツアーの経験が垣間見られた。そんななか、もちろん祝すけは持ち前のチョッパー奏法を武器に壁という壁をすべてぶち破る勢いでバッキバキの低音でもって会場の空気を揺らしていた。そしてカンナはメインヴォーカリストとして大きく成長していた。アメリカに渡り言葉の通じない世界で歌うことで、いっそう歌詞の「コトバ」がもつ力を無意識に再確認したのかもしれない。もの凄く響いた。
 何度も言い尽くされているが、まず最初にどうしてもこのことを言っておかなくてはならない。ブリーチの音は女3人が出す音じゃない!物理的な3人が出せる音を軽く超えている。単に3人より4人の方が音圧が大きくなるという理屈ではなくて、3人が違ったベクトルにエネルギーを発しているように感じる(現にライヴ中3人が向き合うことはほとんどない)、にもかかわらず音がド真ん中から聞こえる。ブランキージェットシティーのようなトライアングルといっても決して言い過ぎではない。

Bleach
Bleach
Bleach
report by toddy and photo by hanasan
 それにしても、全体的に演奏が凄かったと思う。"カナリヤ帝国の逆襲"のガッ!というカッティングやブレイクしてサビに入るところなんか鳥肌モノ。そして終盤"ハウリング"の有り得ないテンションにもやられた。まさしく「何かに誘われて体中震える/何かに煽られて心に血が滾る」感覚を味わった。僕はこの曲を聴くためだけに毎回ブリーチのライヴに足を運ぶことができるだろう。それだけ凄かった。今日のセットでは異色のスローソング(超名曲)"挑戦"はやらず、ハードな曲に終始した。彼女達にとって"挑戦"をやらなかったのは逆に、前に進むための挑戦の表れなのかもしれない。

 ここまで凄くなってると思わなかったと言ったら失礼かもしれないけど、ブリーチはめちゃめちゃ良くなっている。もっと前から見ておけばよかったと思う気持ちは今はあまりない。今が最高だから。そのかわりこのバンドの終焉まで見届ける覚悟ができた。まだまだ満足はしないつもりだ。



buttonmag files :

button初のワンマンっていいね : (04/04/03 @ Shibuya BOXX) : review by toddy, photo by hanasan
buttonphoto report : (04/04/03 @ Shibuya BOXX) : photo by hanasan
button『WARPED Tour '04』ライヴ : (04/1/10 @ Shinkiba Studio Coast) : review by 加賀琢磨, photo by saya38
buttonphoto report : (04/1/10 @ Shinkiba Studio Coast) : photo by saya38
button終わりでなく、出発として : (03/12/26 @ Shinjuku ACB Hall) : review by nob, photo by keco
buttonウワサは当てになる : (03/12/26 @ Shinjuku ACB Hall) : review by joe, photo by keco
buttonphoto report : (03/12/26 @ Shinjuku ACB Hall) : photo by keco
buttonillustration report : (03/12/25 @ Nagoya Apollo Theater) : illustrated by chika
button柔も剛もよく柔も剛も制す : (03/12/21 @ Utsunomiya Vogue) : review by nob
button爆音の砂嵐へ : (03/12/17 @ Chiba Look) : review by nob
buttonこのまま突っ走れ!! : (03/12/01 @ Shibuya Club Asia) : review by toddy, photo by keco
buttonphoto report : (03/12/01 @ Shibuya Club Asia) : photo by keco
buttonステージ上でのファンクとヘヴィロックのケンカ : (03/11/29 @ Koenji 20000V) : review by nob, photo by saya38
buttonphoto report : (03/11/29 @ Koenji 20000V) : photo by saya38
button今、走り出していく : (03/11/22 @ Shinjuku Antiknock) : review by nob, photo by hanasan
buttonphoto report : (03/11/22 @ Shinjuku Antiknock) : photo by hanasan
buttonno title : (02/12/6 @ Hamamatsucho JUNK BOX) : review by nob
buttonno title : (02/8/23 @ Shimokitazawa Basement Bar) : review by nob

buttoninterview :
button裸になってやっているから(03/11/6) : interview by nob, photo by maikokko


The official site of

Bleach is :

http://www.highwave.co.jp/bleach/



"The latest single
"カナリヤ帝国の逆襲"
previous works
"Three Girls From Okinawa" (US import)
"裸の女王" (8 trax)
"踊る首" (5 trax)
"起爆剤" (8 trax)
"震える花"(1曲にCD-EXTRAでライヴ映像3曲収録)
"男一直線"
コンピレーション
"沖縄中毒" (1曲提供)
"飛薬 - 沖縄中毒 Vol.2" (1曲提供)
"弁天パンク弁当" (1曲提供)
"CHAPTER-S" (1曲提供)


The latest album

Bleach

"Bleach"


check the albums?

search:
 
Amazon.co.jpアソシエイト

toddy's works---->2005

button2004

button妙子、たゆたう姿 : Taeko Onuki (04/12/23 @ 鎌倉芸術館)
button圧倒的なグルーヴ魂 : Wrench (04/12/22 @ Shibuya Club Quattro)
button存在感は力なり : Invisibleman's Deathbed (04/12/21 @ Shibuya Yaneura)
button1イルリメの殺陣、斬られて斬ってあぁ楽し : illreme with MELT-BANANA,TUCKER,ロボ宙 (04/12/06 @ Shibuya Club Quattro )
button1分・マゾンナ・ワンマン・shelter : MASONNA (04/11/23 @ Shimokitazawa Shelter )
button1ほんとうにこのライヴをいつも? : インビシブルマンズデスベッド (04/11/20 @ Shimokitazawa 251 )
buttonロックにやりたい女子どもよ、マフスを聴いて姉さんとなれ : the Muffs (04/10/29 @ Shibuya Club Quattro )
buttonギター引っ掻き回しとるだけとちゃいますよ : Ani Difranco、GO!GO!7188 and 山口洋-HEAT WAVE (04/10/07 @ Shibuya AX )
button今夜、すべてのパンクスへ : 町田康ユニット (04/10/01 @ Shinjyuku LOFT )
buttonいまさら悪態ついても仕方ねぇってこと : NEW YORK DOLLS (04/09/25 @ ZEPP TOKYO )
buttonゆるみまくりナイト 〜どこもかしこも FUCKING IN HEAVEN〜 : FATBOY SLIM (04/09/22 @ ageHa studio coast )
button究極のフリースタイラー、猫 : Cat Power and Women & Children (04/06/02 @ Shinjyuku LOFT )
button不滅の男 : 遠藤賢司 (04/06/03 @ Shibuya Club Quattro )
buttonここはどこ?爆音に誘われ何処へやら : ゆらゆら帝国, REBEL FAMILIA (04/05/07 @ Shinjyuku LOFT )
button音の宇宙、君はコスモを感じたことがあるか : Buffalo Daughter, audio active (04/04/17 @ Shinjyuku LOFT )
button「赤フンドシが盗まれた。」なんのこっちゃ!?なライヴ : Shibusa Shirazu (04/04/07 @ Shibuya Club Quattro)
button初のワンマンっていいね : Bleach (04/04/03 @ Shibuya BOXX)
buttonDVD Review : 『DIRECTORS LABEL BEST SELECTION』 : クリス・カニンガム (25th Mar)
buttonあ〜楽しかった : Morgan Fisher (04/03/16 @ Yokohama Motion Blue)
buttonDisc Review : 『渋星』 : 渋さ知らズ (9th Mar)
buttonDisc Review : 『Rebel Vibration』 / 『Dub From Creation』 : Creation Rebel (4th Mar)
button号鳴 : Ghost (17th Jan @ Ikebukuro Adm)
buttonグラインド!グラインド!グラインド!! : EXTREME THE DOJO vol.7 feat. 324, PIG DESTROYER, AxCx, NASUM, Napalm Death (12th Jan @ Shibuya Club Quattro)
buttonアフロは只者ではない : The Mars Volta (7th Jan @ Shibuya AX)

button2003

buttonなんでもありで何処までやれる? : Robert Randolph and The Family Band (9th Dec @ Shinjuku Liquidroom)
buttonこのまま突っ走れ!! : Bleach (1st Dec @ Shibuya Club Asia)
button4時間やりました! : Theatre Brook (24th Nov @ Shinjuku Loft)
buttonメタリカのファンは世界一だ : METALLICA (11th Nov @ Saitama Super Arena)
button銭パンク魂2003 : MOST with Aburadako (3rd Nov @ Shimokitazawa Shelter)
button6人の怒れる男 : The Cooper Temple Clause (15th Oct @ Shinjuku Liquid Room)
buttonJBのキラキラ☆エンターテイメントショー : James Brown (3rd Oct @ Nihon Budokan)

無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to and the same of the photos belongs to (The Voice Of Silence). They may not be reproduced in any form whatsoever.
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.