東京ピンサロックス and Bleach @ Shibuya BOXX (3rd Apr '04)
初のワンマンっていいね - Bleach編 -
ここスマッシングマグではすっかりお馴染みのバンド、東京ピンサロックスとブリーチが一緒に見られる。しかも、ブリーチはアメリカのツアーを終え凱旋帰国後、一発目のライヴ。かたやピンサロックスはレコ発記念のツアーファイナルで初のワンマン。お分かりですか?すっごくスペシャルなライヴになることは間違いないってことが。ワンマンだけどゲストはありなの?って堅いこといわない。内容は完璧ワンマンライヴだったんだから。この日のライヴはピンサロックスが3月28日にストリートライヴを行った場所の近く、渋谷BOXXで行われた。開演時間にはぞくぞくと客が入ってきて、最終的には結構入ってたと思う。そして、ピンサロックス好きな人でブリーチも好きな人が多いのかも。ブリーチが出てきたとき、明らかに歓迎ムードが漂っていた。
|

特に今日のライヴはドラムのサユリが冴えまくっていた。前回のライヴで観たとき受けたストイックな印象から抜け出して、確実に激しさを増したドラムさばきの影にアメリカツアーの経験が垣間見られた。そんななか、もちろん祝すけは持ち前のチョッパー奏法を武器に壁という壁をすべてぶち破る勢いでバッキバキの低音でもって会場の空気を揺らしていた。そしてカンナはメインヴォーカリストとして大きく成長していた。アメリカに渡り言葉の通じない世界で歌うことで、いっそう歌詞の「コトバ」がもつ力を無意識に再確認したのかもしれない。もの凄く響いた。 |
何度も言い尽くされているが、まず最初にどうしてもこのことを言っておかなくてはならない。ブリーチの音は女3人が出す音じゃない!物理的な3人が出せる音を軽く超えている。単に3人より4人の方が音圧が大きくなるという理屈ではなくて、3人が違ったベクトルにエネルギーを発しているように感じる(現にライヴ中3人が向き合うことはほとんどない)、にもかかわらず音がド真ん中から聞こえる。ブランキージェットシティーのようなトライアングルといっても決して言い過ぎではない。
 |

report by toddy and photo by hanasan |
それにしても、全体的に演奏が凄かったと思う。"カナリヤ帝国の逆襲"のガッ!というカッティングやブレイクしてサビに入るところなんか鳥肌モノ。そして終盤"ハウリング"の有り得ないテンションにもやられた。まさしく「何かに誘われて体中震える/何かに煽られて心に血が滾る」感覚を味わった。僕はこの曲を聴くためだけに毎回ブリーチのライヴに足を運ぶことができるだろう。それだけ凄かった。今日のセットでは異色のスローソング(超名曲)"挑戦"はやらず、ハードな曲に終始した。彼女達にとって"挑戦"をやらなかったのは逆に、前に進むための挑戦の表れなのかもしれない。
ここまで凄くなってると思わなかったと言ったら失礼かもしれないけど、ブリーチはめちゃめちゃ良くなっている。もっと前から見ておけばよかったと思う気持ちは今はあまりない。今が最高だから。そのかわりこのバンドの終焉まで見届ける覚悟ができた。まだまだ満足はしないつもりだ。
|
mag files :
初のワンマンっていいね : (04/04/03 @ Shibuya BOXX) : review by toddy, photo by hanasan
photo report : (04/04/03 @ Shibuya BOXX) : photo by hanasan
『WARPED Tour '04』ライヴ : (04/1/10 @ Shinkiba Studio Coast) : review by 加賀琢磨, photo by saya38
photo report : (04/1/10 @ Shinkiba Studio Coast) : photo by saya38
終わりでなく、出発として : (03/12/26 @ Shinjuku ACB Hall) : review by nob, photo by keco
ウワサは当てになる : (03/12/26 @ Shinjuku ACB Hall) : review by joe, photo by keco
photo report : (03/12/26 @ Shinjuku ACB Hall) : photo by keco
illustration report : (03/12/25 @ Nagoya Apollo Theater) : illustrated by chika
柔も剛もよく柔も剛も制す : (03/12/21 @ Utsunomiya Vogue) : review by nob
爆音の砂嵐へ : (03/12/17 @ Chiba Look) : review by nob
このまま突っ走れ!! : (03/12/01 @ Shibuya Club Asia) : review by toddy, photo by keco
photo report : (03/12/01 @ Shibuya Club Asia) : photo by keco
ステージ上でのファンクとヘヴィロックのケンカ : (03/11/29 @ Koenji 20000V) : review by nob, photo by saya38
photo report : (03/11/29 @ Koenji 20000V) : photo by saya38
今、走り出していく
: (03/11/22 @ Shinjuku Antiknock) : review by nob, photo by hanasan
photo report : (03/11/22 @ Shinjuku Antiknock) : photo by hanasan
no title : (02/12/6 @ Hamamatsucho JUNK BOX) : review by nob
no title : (02/8/23 @ Shimokitazawa Basement Bar) : review by nob
interview
:
裸になってやっているから(03/11/6)
: interview by nob, photo by maikokko
|
|
|