新宿ロフト 6th Anniversay "RHYTHM OF FEAR" @ 新宿ロフト (22nd May '05)
feat: 生花, メタルチックス, ニルギリス, ズボンズ, レンチ
今日ばっかりはひとことで表せない
まず最初に観た生花。バッファロー・ドーターのmoOogさんがいるバンドとしか認識していなかった。しかし、これがまた素晴らしい。テンション低めでスタートするライヴ、最初のうちはギターの弦にピックが「ガッガッ」と乗っかる程度の音しか出さない。すごく静かな盛り上がりだが、歌も聴こえてきて次第にゴツゴツしてき出し、段階的にエクスプロージョンしていく。気付いた頃にはmoOogさんがボアダムズのEYEのように野性的な声を出していて、サウンドもドラスティックな展開へ。照明とのリンクも絶妙で、印象に残るライヴだった。
いきなり生花のような素晴らしいライヴを観てふわっとした。話は変わるが、この日のメンツもまた面白い。新宿LOFT○周年イベントはハズレ無しです。"RYTHM OF FEAR"ということで、昨日と同じ名前になっている模様、イベント名が。昨日はマゾンナ、DMBQ、ザ・原爆オナニーズという「これでもか!」の爆音が"RYTHM OF FEAR"だったわけだが、今日は幅のあるダイナミックというか、爆音でゴリ押す感じの"RYTHM OF FEAR"ではなさそう。どんな一日になるんだろう。 |

よっちゃんの繰り出すリズムは豊かで激しいが、suGarさんのギターは硬くて重い。ふたりのサウンドは引き合わされ見事なヘヴィーメタルに……おお、メタルになってる! suGarさん、メタルですか!? ヴィブラートの入り具合や、ひとりHELMETと言っても過言じゃないストイックなメタル奏法&サウンドには衝撃を受けた。死ぬほどかっこよくて、ライヴ終了直後に物販へ走ってCDを購入したくらいだ。ポップでスタイリッシュでメタル。こんなのありか!? また好きなバンドが増えた。
|
続いてメタルチックス。suGar(g)さん(またしても from バッファロー・ドーター)と、"よっちゃん"ことYuka Yoshimura(dr)さんのふたりバンド。ECDのように、ツボイさんとECDさんの"仁義なき戦い"的ハードコアセッションも好きだし、あふりらんぽのように、じゃれあうようなセッションも堪らず愉快。でも、メタルチックスに関して言うならその中間、凄くオトナ。
|
|
続くニルギリス、初めて観る。スペースシャワーでちょっとだけ観たことがあって、「あんまり興味ないかな」と思っていた。しかし、オープニングSEがティム・デラックス"It Just Won't Do"ってので笑った。なんだよそれ、しかも確か1曲まんま流して踊ってるし。はじめのうちはダンスとロックをただ融合させたような感じで「つまんないなぁ」と思っていたが、またしてもネタにやられた。ブリットニー・スピアーズ"Toxic"とファットボーイ・スリム"Slash Dot Dash"のマッシュアップ!? 曲に合わせて演奏し、リズムが面白くなっていく。最後の曲なんかはGroovinで素晴らしかった。面白いバンドだと思う。 |
そんでズボンズ。凄かった。いや、実は去年the Muffsのオープニングアクトで観たときはイマイチという評価を下した。以前ボブログ3世やPolysicsやんかと一緒に観たときはロッキンだったし素晴らしいと思ったが、そのときは、なんかセッションにはしり過ぎているというか、観ている側として爆発しない、そんなライブだった印象があるので戦況を見守っていた。しかし、アメリカツアーを経て大きくなったというズボンズは、確かに凄くなっていた。
|

前半、1曲ごとにハイライトをみせる展開は見事直球で観客に伝わっていたし、ステージ上のアクションは過激さを増すばかり、テンション振り切れ炸裂! 後半はセッション絡みで"静と動"が脈打つシリアスな展開にもっていき、最終的にはダイナミックに「ぎゃーん」の「ばぁーん」で、パーカッションのソロなんかもあってトライバルも包括、そうダイナミックなライヴだった。
|
ラスト、レンチ。いきなりデジタルビートで来たか!? ヴォーカルのSHIGEはマイク一本……ではなく、機材を前にしている。裸一貫、野生児ヨロシクなイメージが勝手に強いせいか、未だマシーンを操るSHIGEには違和感をおぼえる。 |
デジタルな曲が前半の大半を占めたが、中盤からはギターやベースも鳴きはじめる。空間的なレンチのギターはいつ聴いても揺らされる。ダンサブルなギターという点においてレンチを上回るバンドはいない。いつも両足が宙に浮かぶほど。大げさではない。次第にカラダが軽くなって、ステップが踏みたくなる。ベースとドラムがその浮かび上がるよな浮遊感の支えとなって周期をカラダに刻み込む。そして最後のタガを外すのはSHIGE、野生の咆哮! コレだ。やはりレンチのライヴだった、踊った。今後もSHIGEさんにはシャウトし続けて欲しいなぁ。
結局、2日連続足を運んだ"RYTHM OF FEAR"、爆音という"FEAR"は前日に勝らなかったが(メンツ的に当然ですが)、"RYTHM"が渦巻いたレンチやズボンズのライヴは素晴らしかった。また、生花やメタルチックスといったバンドのライヴを体験できたことも収穫。ニルギリスも。でも、耳はずっとキーンキーン鳴りっぱなし。本格的に自分の耳は永くないなと悟った2日間だった。 |
report by toddy and photos by saya38
|
新宿ロフト6周年
RHYTHM OF FEAR (05/05/22@ 新宿ロフト)
feat. Ikebana , メタルチックス , ニルギリス , ズボンズ , レンチ
RHYTHM OF FEAR (05/05/21@ 新宿ロフト)
feat.ザ・原爆オナニーズ(the Genbaku Onanies) , DMBQ , マゾンナ
激ロックシンポジウム ファイナル (05/05/04@ 新宿ロフト)
feat.ピールアウト, モーサム・トーンベンダー, ジェリー・リー。ファントム, 花田裕之+ウエノコウジ+楠部真也 and Zoobombs
ACROSS THE POP (05/05/03@ 新宿ロフト) feat.赤犬(AKAINU), ロマンポルシェ。,
秘密博士, ジャズ・コーク , 水中、それは苦しい , ザ・ルーキー・アウトサイダー and 猫ひろし
インヴィジブルマンズ・デスベッド : (05/04/23@ 新宿ロフト)
|
|
2005
凄く大きい音が出て、そこでマゾンナは...: 新宿ロフト 6th Anniversay "RHYTHM OF FEAR" feat. ザ・原爆オナニーズ、DMBQ and マゾンナ(21st May. @ 新宿ロフト)
い次元ワールド絶タイ楽しいYO=!: あふりらんぽ (20th May. @ 難波ベアーズ)
Interview : アメリカで名を挙げたPeelander-Z: Peelander-Z (17th May)
現実にペタペタ足つけて、踊りたいんだオレは : KAIKOO JAPAN TOUR feat. DJ BAKU、MSC、GOTH-TRAD、DJ KENTARO、韻踏合組合、and more... (13th May. @ 代官山ユニット)
映画レヴュー : 悔恨したオレ、後追いはこれで終わりにしたい!: 『KAIKOO/邂逅』 (22nd Apr.)
Down Beat Delux : ロッキン・イチロー・アンド・ブーギー・ウーギー・スイング・ボーイズ / モダーン今夜 (10th Apr. @ 川崎クラブチッタ)
あがた森魚でぽんポがぽんポンあふりらんぽ : あがた森魚 and あふりらんぽ (9th Apr. @ 青山カイ)
SXSW 編集後記 : (16th - 20th Mar @ Austin TX)
デンジャーMAD爆裂カルテット : DMBQ (18th Mar. @ SXSW05,Club de Ville Austin TX)
インベーダージャパン 〜セカンド〜 : SXSW05特集コラム 第3話 (16-20th Mar. @ Austin TX)
インベーダージャパン 〜ファースト〜 : SXSW05特集コラム 第2話 (16-20th Mar. @ Austin TX)
ロックンロールワークショップ発見 : ピーランダー-Z (19th Mar. @ SXSW05,mojo Austin TX)
なんでSXSWに行ったの : SXSW05特集コラム 第1話 (16-20th Mar. @ Austin TX)
逆輸入はカッコ悪いぞジャパン : エレクトリック・イール・ショック (17th Mar. @ SXSW05,Bigsby's Austin TX)
Mag Special with SXSW05 : (16th - 20th Mar @ Austin TX)
頭ん中フラフラ革命 : モーサム・トーンベンダー GUEST : パニック・スマイル / あふりらんぽ (05/02/25 @ 渋谷 クアトロ)
『エメラルド・カウボーイ』特集 - 第3回 何かでっかいことをしようぜ : 早田 英志 (05/02/20)
驚きの白さ、抜群ケミカルウォッシュ : ザ・ケミカル・ブラザーズ (05/02/12 @ 渋谷 AX)
脳ミソのうしろ側が開いてるのにアフロで隠してる : ザ・マーズ・ヴォルタ (05/02/08 @ リキッドルーム恵比寿)
『エメラルド・カウボーイ』特集 - 第2回 変わった人たちが集まった : 日本脳炎、ギターウルフ and more (05/02/03)
アッシュは煌きシャイニング : アッシュ (05/01/17 @ 渋谷 AX)
『エメラルド・カウボーイ』特集 - 第1回 男、エメラルドに惹かれる : 早田 英志 (05/01/13)
2004
妙子、たゆたう姿 : 大貫妙子 (04/12/23 @ 鎌倉芸術館)
圧倒的なグルーヴ魂 : レンチ (04/12/22 @ 渋谷 クアトロ)
存在感は力なり : インビシブルマンズ・デスベッド (04/12/21 @ 渋谷 Yaneura)
イルリメの殺陣、斬られて斬ってあぁ楽し : illreme with MELT-BANANA,TUCKER,ロボ宙 (04/12/06 @ 渋谷 クアトロ )
1分・マゾンナ・ワンマン・shelter : MASONNA (04/11/23 @ Shimokitazawa Shelter )
1ほんとうにこのライヴをいつも? : インビシブルマンズ・デスベッド (04/11/20 @ Shimokitazawa 251 )
ロックにやりたい女子どもよ、マフスを聴いて姉さんとなれ : the Muffs (04/10/29 @ 渋谷 クアトロ )
ギター引っ掻き回しとるだけとちゃいますよ : アニ・デフランコ、GO!GO!7188 and 山口洋-HEAT WAVE (04/10/07 @ 渋谷 AX )
今夜、すべてのパンクスへ : 町田康ユニット (04/10/01 @ 新宿ロフト )
いまさら悪態ついても仕方ねぇってこと : ニュー・ヨーク・ドールズ (04/09/25 @ ZEPP TOKYO )
ゆるみまくりナイト 〜どこもかしこも FUCKING IN HEAVEN〜 : ファットボーイ・スリム (04/09/22 @ ageHa studio coast )
究極のフリースタイラー、猫 : キャット・パワー and ウイメン & チュウルドレン (04/06/02 @ 新宿ロフト )
不滅の男 : 遠藤賢司 (04/06/03 @ 渋谷 クアトロ )
ここはどこ?爆音に誘われ何処へやら : ゆらゆら帝国, レベル・ファミリア (04/05/07 @ 新宿ロフト )
音の宇宙、君はコスモを感じたことがあるか : バッファロー・ドーター, オーディオ・アクティヴ (04/04/17 @ 新宿ロフト )
「赤フンドシが盗まれた。」なんのこっちゃ!?なライヴ : 渋さ知らズ (04/04/07 @ 渋谷 QUATTRO)
初のワンマンっていいね : Bleach (04/04/03 @ 渋谷 BOXX)
DVD Review : 『DIRECTORS LABEL BEST SELECTION』 : クリス・カニンガム (25th Mar)
あ〜楽しかった : Morgan Fisher (04/03/16 @ 横浜モーション・ブルー)
Disc Review : 『渋星』 : 渋さ知らズ (9th Mar)
Disc Review : 『Rebel Vibration』 / 『Dub From Creation』 : Creation Rebel (4th Mar)
号鳴 : Ghost (17th Jan @ Ikebukuro Adm)
グラインド!グラインド!グラインド!! : EXTREME THE DOJO vol.7 feat. 324, PIG DESTROYER, AxCx, NASUM, Napalm Death (12th Jan @ 渋谷 クアトロ)
アフロは只者ではない : The Mars Volta (7th Jan @ 渋谷 AX)
|
|