button Tonight's The Night Vol.7
@ Shimokitazawa Club Que (19th Aug'05)

DUSK


dusk
duskdusk duskdusk
dusk
duskdusk dusk
dusk
 DUSKが主催するイヴェント"Tonight's The Night"。前回から約5カ月ぶりのVol.7は古明地洋哉をゲストに迎えて、偶然か必然か、どちらもヴォーカルがアコギをもって歌うスタイル同士の対決となった。

 同じアコギ&ヴォーカルだからといって似たようなタイプかといえば、そうではない。DUSKの音楽はジョウミチヲのヴォーカルを筆頭に、ひとつひとつの音が超オリジナリティ。それが組み合わさってひとつのバンドになっているのだから、「〜っぽい」とか「〜に似てる」という言葉はいっさいあてはまらない。「どんなバンド?」と聴かれた時は、「とにかく一度観てみてよ!」と答えるようにしている。この独自性を分かってもらうには、実際に体感してもらうのが一番だからだ。この日いきなり1発目にもってきた新曲は進化を見せながらも、やっぱり「DUSKだよね」としかいいようがないメロディだった。最近のライヴでは音源になっていない曲を演奏することが増えてきて、「そろそろ次の作品が聴きたいなぁ」と毎回勝手に楽しい想像を膨らませたりしている。

 メンバーひとりひとりのテクニックや初見の人はちょっとびっくりなパフォーマンスもDUSKのライヴに目を引かれる要因なのだけれど、ステージに釘づけになってしまう一番の理由は"歌の力"だ。一度聴いたら病みつきになるメロディと声。ときおり見せる我を忘れたようなステージングにしても、自らの歌の力に引っ張られて無意識に出てきているように見える。そして、アンコールでの"REVIVAL"のように、聴かせるところではフロアが身動きできなくなるほどの圧倒的な熱を放つ。そんな力をちょっとでも感じた人は、ライヴが終わるころには完全にDUSK側の人間になっているのだ。

 次回の"Tonight's The Night"はまだ未定らしいが、2バンドの魅力をたっぷり堪能できる素敵なイヴェントなので、ぜひチェックしておいて欲しい。今が見ごろのDUSKと彼らがリスペクトするアーティストとのガチンコ対決。見逃さないように!
photos and comment by wacchy

==>top page : JPN / ENG

buttonmag files : DUSK

buttonphoto report : (05/08/19 @ Shimokitazawa Club Que) : photos and comment by wacchy
button超個性派動物園 : (05/05/25 @ Shimokitazawa 440) : review wacchy
button追う者と受ける者が出会う特別な夜 : (04/4/3 @ Shibuya Club Quattro) : review by Wacchy, photos by saya38
buttonphoto report : (05/3/27 @ Shimokitazawa Club Que) : photos by saya38




The official site

DUSK

http://www.duskweb.net/


The latest album

PEALOUT

『GOODBYE MY RELIGION』
( 国内盤 )
previous works


check the albums?

search:
Amazon.co.jpアソシエイト

button2005


buttonはじめまして、あふりらんぽ。また会いましょう、あふりらんぽ! : あふりらんぽ (18th Aug @ 下北沢シェルター)
button「PEALOUT LAST STAND 響音 最後の狂鳴」レポートを終えて : ピールアウト (1st Jul @ 渋谷クラブクアトロ)
buttonツアーファイナル、東京。会場に溢れた"Peace,Energy And Love" : ピールアウト (1st Jul @ 渋谷クラブクアトロ)
button大阪は最後まで熱かった! : ピールアウト (26th Jun @ 心斎橋クラブクアトロ)
button長くて短かった名古屋の夜 : ピールアウト (24th Jun @ 名古屋クラブクアトロ)
buttonphoto report : Pealout (24th Jun @ Nagoya Club Quattro)
button「ありがとう札幌!」、「ありがとうピールアウト!」 : Pealout (18th Jun @ Sapporo Bessie Hall)
buttonツアー初日、福岡ラストライヴ。とにかくライヴへ行け! : ピールアウト (11th Jun @ 福岡ドラムサン)
button一生忘れられないツアーになった : 激初期衝動シンポジウム ファイナル feat.スロス・ラヴ・チャンクス、ロスト・イン・タイム、 ファック・ユー・ヒーローズ and ピールアウト (29th May @ 下北沢クラブ251)
button場所がなければ自分たちで作ればいい : 激初期衝動シンポジウム Vol.5 feat.ロスト・イン・タイム、 ファック・ユー・ヒーローズ and ピールアウト (27th May @ 大阪サンホール)
buttonPUNK=楽しむための音楽 : 激初期衝動シンポジウム Vol.4 feat.ロスト・イン・タイム、 ファック・ユー・ヒーローズ and ピールアウト (26th May @ 名古屋ハックフィン)
button超個性派動物園 : focus ON VOICE feat.ジョウミチヲ(DUSK),篠原信夫(the blondie plastic wagon),浜田亜紀子(GO!GO!7188),TOMOVSKY and オンガシューヘイ(understatements (25th May @ 下北沢440)
button旅の仲間 : コンドウ トモヒロ (24th May @ 三軒茶屋グレイプ・フルーツ・ムーン)
button"想い"を歌にして : POST5 : feat. ハンサム兄弟、GRiP、ザ・ブロンディ・プラスティック・ワゴン (11th May @ 下北沢クラブキュー)
buttonphoto report : ザ・ブロンディ・プラスティック・ワゴン : (11th May @ 下北沢クラブキュー)
buttoncolumn : あの歌が聞こえる : ピールアウト (23rd May)
buttonつながっていく"激ロック"という意志 : 激ロック ファイナル : feat. モーサム・トーンベンダー, ジェリー・リー・ファントム, 花田裕之+ウエノコウジ+楠部真也, ズボンズ and ピールアウト (4th May @ 新宿ロフト)
buttonphoto report : ピールアウト : (8th Apr @ 渋谷 O-West)
button追う者と受ける者が出会う特別な夜 : ピールアウト : (27th Mar @ 下北沢クラブキュー)
button特集『コンドウトモヒロ・歌の色』 : コンドウトモヒロ : (21st Jan @ 札幌サウンド・クルー)
button暖かな歌 : リサ・ローブ : (19th Jan @ 渋谷クアトロ)
buttonさらに加速度を増すユダのドライヴ : ユダ : (6th Jan @ リキッドルーム恵比寿)


無断転載を禁じます。The copyright of the photos belongs to Nozomi "wacchy" Wachi. They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.