Focus On Voice V @ Shimokitazawa 440 (2nd Sep '05)
Nobuo Shinohara & Michio Joh
 |
 |
上の写真、左側が篠原信夫(ブロンディ・プラスティック・ワゴン)、右がジョウミチヲ(ダスク)である。イヴェント「Focus On Voice」はこの二人が首謀者だ。ホスト役として、回ごとにどちらかが1番手を、どちらかがトリを務めている。"声に焦点をあてる"というタイトルをつけているだけあって、そろって特徴のある声の持ち主だ。女性ヴォーカルの曲でもキーを替えずに楽々歌いこなすハイトーンヴォイスの篠原信夫。マイクなしでも十分? と思わせるほどの声量で、一度耳にしたら忘れられなくなる歌を唄うジョウミチヲ。アコギと自分の声だけで作り上げるステージだから、そのオリジナリティがさらにむき出しになって聴こえてくる。同じスタイルのライヴでも、まったく違う色を出して飽きさせないバイタリティを持つヴォーカリストなのだ。この日は最初に篠原、トリはジョウという順番で、柔らかく始まって力強く終わる流れ。最後には共演という見せ場も作って、文句なしにアンコールをもらっていた。
|
そんな二人が惚れ込んだアーティストを集めて開催されるのは、その人の裸の声が聴けるアコースティックライヴ。バンドの時とはひと味もふた味も違う、リラックスした雰囲気でじっくりと歌声を楽しめる。はやくも5回目を迎えたのだが、毎回大盛況、という事実は毎回素晴らしい内容が披露されているという証明であって、いままで観ていない人は絶対に観に行ったほうがいいイヴェントなのだ。
そんな素敵な時間を堪能できる「Focus On Voice」、次回は大阪に上陸! 今回ゲストだった、近藤智洋とフリルズ(あゆこfrom Jerry Lee Phantom)と一緒に心斎橋の街でその声を響かせる。この4組、お互いにお互いのファン。ってことは、それぞれのファンが他のアーティストの音楽を好きになる可能性も高いということ。好きなアーティストのライヴを観て、新たなジャンルも開拓できる。こんなにおいしい組み合わせは、なかなか見られないぞ。関西方面の方のみならず、全国どこからでも観に行くべし。
|
"focus on VOICE OSAKA 1"
2005年10月28日
心斎橋Club Jungle
act:ジョウミチヲ(DUSK)、篠原信夫(the blondie plastic wagon)、近藤智洋、frills(あゆこfrom Jerry Lee Phantomソロプロジェクト)
info:06-6282-1120(Club Jungle)
*the blondie plastic wagonのHPからもチケットの予約ができます。
|
Photos and comment by wacchy
|
|
|