button Focus On Voice Osaka 4 "大阪夏の番外編"
feat. ジョウミチヲ、篠原信夫、hurdy gurdy、河野丈洋
@ Shinsaibashi Club Jungle(2nd July '06)

残りあと1回…個性派ウ゛ォーカリストの集い

篠原信夫 (ブロンディ・プラスティック・ワゴン)
Nobuo Shinohara

河野丈洋(ゴーイング・アンダーグラウンド)
Takehiro Kono ハーディー・ガーディー(木村世治 exゼペット・ストア)

hurdy gurdy
hurdy gurdy hurdy gurdy
ジョウミチヲ(ダスク)
Michio Joh Michio Joh Michio Joh
 当たり前のことだけれど、ゲストが変わるとお客さんが変わる。お客さんが変わると歌う側の色も変わってくる。4回目を迎えたアコースティック・イヴェント、フォーカス・オン・ヴォイス大阪。ホスト役のジョウミチヲと篠原信夫はこれまでの大阪シリーズで一番声が前に出ていたし、過去最高の動員の中でとても気持ち良さそうに歌っていた。聴いてくれる人がたくさんいるって素晴らしい。

 今回のゲストはハーディー・ガーディー(木村世治exゼペット・ストア)ゴーイング・アンダーグラウンドの河野丈洋。ふたりの見どころは河野丈洋の飄々とした雰囲気と木村世治の声だった。  2番手で登場した河野はドラムではなく、アコギでの弾き語り。柔らかい歌詞と声で淡々とライヴを進めながら、淡々と出身中学の校歌(校歌とは思えない素敵な歌詞)まで披露。観れば観るほど「この人はいったいどんな人なのか?」と気になって仕方がなくなる存在感だった。

 声の迫力がぜんぜん違っていた。1曲目から弾き語りとは思えない音圧で会場を圧倒したのはハーディー・ガーディー。ステージに上がった瞬間から一気に周囲を自分のペースにもっていってしまう。知っている人はとっくに知っていると思うけれど、ハーディー・ガーディーは元ゼペット・ストアのヴォーカル木村世治のソロプロジェクト。去年解散したゼペット・ストアだけれど、その時代の曲も垣根なく普通にやってくれるのがうれしい。バンドがなくなっても、大好きな曲はまたどこかで会いたいと思っているものだから。もちろん、ソロの曲も一度聴いたらもう一度聴きたくなるような名曲揃い。この日最後にやった"Starlight"は1度聞いたら忘れられなくなって、頭の中にずっとメロディがループしていた。

 毎回多彩なゲストを招いて開催されてきたフォーカス・オン・ヴォイスは次回でいったん終了する。個性的な声を持つふたりが開く、一風変わったロックの匂いがする弾き語りイヴェントだったので非常に残念だ。東京は8月5日、大阪は8月19日にそれぞれスペシャルな企画をもってファイナルが行われるので、ぜひ足を運んで欲しい。

comment & photos by wacchy
==>top page : JPN / ENG

buttonmag files : the blondie plastic wagon

button残りあと1回…個性派ウ゛ォーカリストの集い : (06/07/02 @ Shinsaibashi Club Jungle) : photos and review by wacchy
button進化するアコースティックイウ゛ェントF.O.V : (06/01/21 @ Shinsaibashi Club Jungle) : photos and review by wacchy



buttonmag files : Dusk

button残りあと1回…個性派ウ゛ォーカリストの集い : (06/07/02 @ Shinsaibashi Club Jungle) : photos and review by wacchy
buttonphoto report:(06/06/06 @ Shimokitazawa Club Que) : photos and review by wacchy
button進化するアコースティックイウ゛ェントF.O.V : (06/01/21 @ Shinsaibashi Club Jungle) : photos and review by wacchy

==>top page : JPN / ENG

The official site

the blondie plastic wagon

http://the.blondie.plastic.wagon.uccello.jp/



The latest album

the blondie plastic wagon

"GIFT"( 国内盤 )

previous works

The official site

DUSK

http://www.duskweb.net/


The latest album

dusk

"GOODBYE MY RELIGION"( 国内盤 )


check the albums?

search:
Amazon.co.jpアソシエイト

button2006

button残りあと1回…個性派ウ゛ォーカリストの集い:Focus On Voice 大阪4(06/07/02 @ 心斎橋クラブ・ジャングル)
buttonphoto report:近藤智洋(06/06/24 @ 三軒茶屋グレープフルーツムーン)
button"楽しい"ってこういうことだ!:Pop Save Us Vol.3(06/06/17 @ Shimokitazawa Basement Bar)
buttonphoto report:Lonesome Dove Woodrows(06/06/17 @ Shimokitazawa Basement Bar)
buttonphoto report:Dusk(06/06/06 @ Shimokitazawa Club Que)
buttonCD Review:『近藤智洋』近藤智洋
buttonInterview : 近藤智洋ファミリー:近藤智洋バンド(06/05/27) buttonInterview : 『鳴っている音は自分の中にずっとある。』:近藤智洋(06/05/12)
button『今伝えたいことを、今の声で。』:近藤智洋(06/05/10 @ 下北沢 440)
button『多彩な力を感じてほしい』:近藤智洋(06/04/22 @ 三軒茶屋グレープフルーツムーン)
button声の続きが観たくなる:コントロール・フリーク!!(06/04/21 @ 吉祥寺プラネットK)
buttonCD Review:『On The Street』新井 仁
buttonCD Review:『シルトの岸辺で』Beyonds
button『近藤智洋・ライヴ週間記』 : 下北沢/札幌/旭川/福岡 : 近藤智洋(06/03/16-23 @ Tokyo,Sapporo,Asahikawa,Fukuoka)
buttonphoto report:Hariss(06/03/19 @ 旭川カジノドライウ゛)
button下北沢のような…、でも間違いなく札幌の空気 : In The Air(06/03/18 @ 札幌スピリチュアル・ラウンジ)
buttonphoto report : Tomohiro Kondo(06/03/16 @ Shimokitazawa Club Que)
buttonphoto report : Beyonds(06/02/17 @ Daikanyama Unit)
button楽しくてカッコいい。それがアンダーステイトメンツだ! : アンダーステイトメンツ(06/02/02 @ 新宿ロフト)
button進化するアコースティックイウ゛ェントF.O.V : Focus On Voice Osaka 2(06/01/21 @ Shinsaibashi Club Jungle)

button2005

button声の表現者 : Focus On Voice Osaka 1(05/10/28 @ Shinsaibashi Club Jungle)
button三色音色 : 近藤智洋、花田裕之、古明地洋哉 (3rd Oct @ 三軒茶屋グレープフルーツムーン)
button夢うつつ : Jude (7th Oct @ 渋谷AX)
button「帰れっ!」て言われても帰らない!! : Lonesome Dove Woodrows @ Shimokitazawa Shelter(5th Oct '05)
button笑顔の種をもらった夜 : the castanets (19th Sep @ 下北沢クラブ・キュー)
button真っすぐにロックする男達 : Bandwagon (17th Sep @ Shimokitazawa Shelter)
buttonNobuo Shinohara & Michio Joh : Focus On Voice V (2nd Sep @ Shimokitazawa 440)
buttonphoto report : Tomohiro Kondo (2nd Sep @ Shimokitazawa 440)
buttonphoto report : Hiroya Komeiji (19th Aug @ Shimokitazawa Club Que)
buttonphoto report : DUSK (19th Aug @ Shimokitazawa Club Que)
buttonはじめまして、あふりらんぽ。また会いましょう、あふりらんぽ! : あふりらんぽ (18th Aug @ 下北沢シェルター)
button「PEALOUT LAST STAND 響音 最後の狂鳴」レポートを終えて : ピールアウト (1st Jul @ 渋谷クラブクアトロ)
buttonツアーファイナル、東京。会場に溢れた"Peace,Energy And Love" : ピールアウト (1st Jul @ 渋谷クラブクアトロ)
button大阪は最後まで熱かった! : ピールアウト (26th Jun @ 心斎橋クラブクアトロ)
button長くて短かった名古屋の夜 : ピールアウト (24th Jun @ 名古屋クラブクアトロ)
buttonphoto report : Pealout (24th Jun @ Nagoya Club Quattro)
button「ありがとう札幌!」、「ありがとうピールアウト!」 : Pealout (18th Jun @ Sapporo Bessie Hall)
buttonツアー初日、福岡ラストライヴ。とにかくライヴへ行け! : ピールアウト (11th Jun @ 福岡ドラムサン)
button一生忘れられないツアーになった : 激初期衝動シンポジウム ファイナル feat.スロス・ラヴ・チャンクス、ロスト・イン・タイム、 ファック・ユー・ヒーローズ and ピールアウト (29th May @ 下北沢クラブ251)
button場所がなければ自分たちで作ればいい : 激初期衝動シンポジウム Vol.5 feat.ロスト・イン・タイム、 ファック・ユー・ヒーローズ and ピールアウト (27th May @ 大阪サンホール)
buttonPUNK=楽しむための音楽 : 激初期衝動シンポジウム Vol.4 feat.ロスト・イン・タイム、 ファック・ユー・ヒーローズ and ピールアウト (26th May @ 名古屋ハックフィン)
button超個性派動物園 : focus ON VOICE feat.ジョウミチヲ(DUSK),篠原信夫(the blondie plastic wagon),浜田亜紀子(GO!GO!7188),TOMOVSKY and オンガシューヘイ(understatements (25th May @ 下北沢440)
button旅の仲間 : コンドウ トモヒロ (24th May @ 三軒茶屋グレイプ・フルーツ・ムーン)
button"想い"を歌にして : POST5 : feat. ハンサム兄弟、GRiP、ザ・ブロンディ・プラスティック・ワゴン (11th May @ 下北沢クラブキュー)
buttonphoto report : ザ・ブロンディ・プラスティック・ワゴン : (11th May @ 下北沢クラブキュー)
buttoncolumn : あの歌が聞こえる : ピールアウト (23rd May)
buttonつながっていく"激ロック"という意志 : 激ロック ファイナル : feat. モーサム・トーンベンダー, ジェリー・リー・ファントム, 花田裕之+ウエノコウジ+楠部真也, ズボンズ and ピールアウト (4th May @ 新宿ロフト)
buttonphoto report : ピールアウト : (8th Apr @ 渋谷 O-West)
button追う者と受ける者が出会う特別な夜 : ピールアウト : (27th Mar @ 下北沢クラブキュー)
button特集『コンドウトモヒロ・歌の色』 : コンドウトモヒロ : (21st Jan @ 札幌サウンド・クルー)
button暖かな歌 : リサ・ローブ : (19th Jan @ 渋谷クアトロ)
buttonさらに加速度を増すユダのドライヴ : ユダ : (6th Jan @ リキッドルーム恵比寿)

無断転載を禁じます。The copyright of the article and photos belongs to Nozomi "wacchy" Wachi They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.