buttonブリーチ @ 三軒茶屋ヘヴンズ・ドア (1st Nov. '06)

Bleach週間 in東京 その2


Bleach
 ブリーチ週間その2のレポートである。前回のレポートからこの日の間には、10月31日渋谷VENOSでのライヴがあったけど、都合が悪くて観に行けなかった。それも残念に思えるほど素晴らしいライヴだった。

Bleach ブリーチのライヴはブッキングした人が意識するのか、一緒に出演するバンドに女のバンド、もしくはヴォーカルが女のバンドが多い。しかも意外な掘り出し物と言っては失礼かと思うけど、初めて観てこんなバンドがいたのか! と嬉しくなることがある。ロイヤル・キャバレーは、ヴォーカルがゴスロリ風少女で、ドラムとギターがヴィジュアル系ぽく、ウッドベースがロカビリーな編成で、どんな音を出すのかと思ったら、ブランキージェットシティのようなタイトなロックンロールが主体だった。

 次のマジョには驚いた。90年代のグランジ/オルタナロックやパンクがルーツなのだろうか(歌い方にジョン・ライドンの影響があるような)、かなりヘヴィでスピード感ある音で度肝を抜かれた。バンド名やルックス(ギターの娘が小さくて可愛らしい)で、この音は判断できないなぁと痛感する。

 そしてブリーチがトリを務める。マジョがフロアを暖めてくれたおかげで(しかも、マジョのギターの娘とブリーチのサユリが同級生だったというエピソードも披露しつつ)、お客さんたちも反応よく、アットホームでリラックス雰囲気での演奏だった。それが悪い意味でのユルイ、ぬるい空気にならず、演奏自体は非常にタイト、かつ重く迫ってきたのである。

Bleach まずは、"スカル裁判"から始まり、ファンキーなリズムに乗り"サムライジャングル"でのカンナの叫びも聴く度に堂々としてきている。かと思えば、"ロックに呼ばれている"や"げっちゅー人間"ではミヤの不思議声が炸裂し、"踊る首"では、ミヤの超絶なベースプレイが堪能できる。"サンダンス"では、ミヤの叫び声に合わせてお客さんたちが腕を挙げ応える。そして"トーチ"でクライマックスを迎える。お客さんはアンコールを要求し、ステージを去らずに続けて(三軒茶屋ヘブンズドアはフロアを通って楽屋に引っ込むようになっているので、いちいち楽屋に戻るのは面倒だろう)"カナリア帝国の逆襲"へ。熱い音の塊が迫ってくるような感じがする。パンクの鋭さがありながら、ファンキーであり、ヘヴィでもあり、そこにダークさと、哀しみと、スッとぼけたユーモアが同居するバンドなのだ。


-- setlist --

スカル裁判 / サムライジャングル / ロックに呼ばれている / 右も左も支配する頭は今日も肉を食いヨダレを垂らす。 / げっちゅー人間 / 踊る首 / 太陽 / Sun-dance (Moon-dance) / トーチ

-- encore --

カナリア帝国の逆襲
Bleach

report by nob and photos by hanasan
==>top page : JPN / ENG

buttonmag files : Bleach

buttonBleach週間in東京 その2 : (06/11/01 @ Sangenchaya Heaven's Door) : review by nob, photos by hanasan
buttonphoto report : (06/10/29 @ Sangenchaya Heaven's Door) : photos by hanasan
buttonBleach週間in東京 その1 : (06/10/29 @ Shimokitazawa Club 251) : review by nob, photos by sam
buttonphoto report : (06/10/29 @ Shimokitazawa Club 251) : photos by sam
button疾走する悲しみ/世界を広げる音楽 : (06/05/19 @ Shinjuku Marble) : review by nob, photos by keco
buttonphoto report : (06/05/19 @ Shinjuku Marble) : photos by keco
button女重金属祭 (06/05/17 @ Shimokitazawa Basement Bar) : review by nob
buttonCD review : 右も左も支配する頭は今日も肉を食いヨダレを垂らす。 : (06/05/01) : review by nob
buttonphoto report : (06/03/23 @ Daikanyama Unit) : photos by nachi
buttonphoto report : (06/03/20 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by yusuke

The official site

Bleach

www.highwave.co.jp/bleach/

check 'em ? -->BLEACH


the latest album

Bleach

"右も左も支配する頭は今日も肉を食いヨダレを垂らす。"
( 国内盤)

previous works

"Bleach"
"カナリヤ帝国の逆襲"
"Three Girls From Okinawa" (US import)
"裸の女王" (8 trax)
"踊る首" (5 trax)
"起爆剤" (8 trax)
"震える花"(1曲にCD-EXTRAでライヴ映像3曲収録)
"男一直線"
コンピレーション
"沖縄中毒" (1曲提供)
"飛薬 - 沖縄中毒 Vol.2" (1曲提供)
"弁天パンク弁当" (1曲提供)
"CHAPTER-S" (1曲提供)


check the albums?


button2006

buttonBleach週間in東京 その1 : ブリーチ (29th Oct. @ 下北沢クラブ251)
buttonラモーンズまみれの日 : ザ・50回転ズ (19th Oct. @ 渋谷クラブクアトロ)
buttonザッツ・エンターテイメント : アストロB (30th Sep. @ 渋谷屋根裏)
buttonボビー、よく働く : プライマル・スクリーム (22nd Sept. @ ゼップ東京)
button回転と共にライヴハウスをハシゴする : アベ・ジュリー, ザ・50回転ズ, 騒音寺 (16th Sept. @ 渋谷屋根裏)
button7月4日に : デイト・コース・ペンタゴン・ロイヤル・ガーデン (4th Jul. @ 渋谷オーイースト)
buttonこの迫力を食らえ : ブンブンサテライツ (2nd Jun. @ 新木場スタジオコースト)
button文章だけですいません : アストロ- B (11th Jun. @ 初台ドアーズ)
button押すも引くも : ベン・ハーパー&ジ・イノセント・クリミナルズ (10th Jun. @ 新木場スタジオ・コースト)
buttonPrisoner of (Digital)Rock 'N' Roll : ブンブンサテライツ(8th Jun. @ 渋谷Oイースト)
button踊るスチュアート御殿 : ベル・アンド・セバスチャン (3rd Jun. @ 品川プリンス・ステラボール)
button疾走する悲しみ/世界を広げる音楽 : 自鳴琴 (オルゴール) & ブリーチ(19th May @ 新宿マーブル)
button女重金属祭 : メタルチックス & ブリーチ (17th May @ 下北沢ベイスメントバー)
buttonホーム&アウェー : ザ・50回転ズ (4th May @ 渋谷ボックス 〜 川崎クラブチッタ)
buttonCD review : クリアに提示された音楽の精霊 : ブリーチ (1st May)
button耳から飛び出る昇り竜〜 : ザ・ザゼン・ボーイズ (20th Apr. @ 渋谷AX)
buttonGo! West : ザ・サイクロンズ、片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティー、ザ・50回転ズ、騒音寺 (8th Apr. @ 下北沢クラブ251)
button小じんまり、中身はギッシリ : ミルクティース、ブギー・ザ・マッハ・モータース (25th Mar. @ 渋谷タウンキッチン)
buttonああああーーー、来い!! : ブリーチ (20th Mar. @ 下北沢シェルター)
buttonCD review : サイクロンズの奇蹟 : サイクロンズ (27th Mar)
buttonオルタナという思い出 : ダイナソー・ジュニア (27th Feb. @ 渋谷AX)
button"失神最前線" : ザ・キャプテンズ (21st Feb.)
button"2006年、ロックンロール最前線" : 昭和元禄クレージー天国 feat. ジー・フィフティーズ・ハイ・ティーンズ、サロメの唇、ザ・50回転ズ、ザ・キャプテンズ (13th Feb. @ 下北沢クラブ251)
button目の当たりにするスケールアップ : フランツ・フェルディナンド w/ザ・マジック・ナンバーズ (10th Feb. @ 日本武道館)
buttonColumn : 50回転ズを目撃せよ!! : ザ・50回転ズ (Jan.)
buttonノイズとミラーボール : モグワイ (24th Jan. @ 代官山ユニット)

button2005

button華麗なるエキシビジョン : キャプテンズ (30th Dec @ 渋谷屋根裏)
buttonCD review : 50回転ズのギャー : ザ50回転ズ (31st Dec)
button凶暴(ワル)かった肥満(デブ) : ピクシーズ (5th Dec @ ゼップ東京)
button大きなお○んこの下で : オアシス (21st Nov @ 代々木第一体育館)
button無駄じゃない1年間/The Rebel Soul : ブリーチ with マーティン・ルーサー (11th Nov @ 渋谷チェルシーホテル)
button「これまで」と「これから」 : ザ・キャプテンズ (28th Oct @代官山ユニット)
button許されたノスタルジー : アストロ・ビー (9th Oct @ 四谷ライブゲート)
button音楽に満たされた空間 : サウンド・トライブ・セクター・ナイン (3rd Oct @ 渋谷クアトロ)
button空気を作り出すバンド(とお客さんたち) : ストリング・チーズ・インシデント (28th Sept @ 渋谷AX)
buttonデジタルな昭和 : アストロ B (25th Sept @ 東高円寺UFOクラブ)


無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to Nobuyuki "nob" Ikeda and the same of the photos belongs to Koichi "hanasan" Hanafusa (The Voice Of Silence). They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.