button ザ・50回転ズ @ 下北沢251 (10th Nov '06)

溢れるテンションと愛情


50kaitenz
 始まる前、ドリーが不敵な笑みを浮かべ、ダニーが「やかましくやるんで、よろしく!!」と勢いよく"50回転ズのテーマ"に雪崩込んで、ロックンロール・ショーが始まる。ステージ前のお客さんたちも一斉に体を揺らしだす。この日はダニーの顔面のテンションがすさまじい。続く"マブいあの娘"で、いつものようにダニーはステージ所狭しと、不思議な足運びで平行移動。

The 50Kaitens  ラモーンズもカヴァーした、トラッシュメンがオリジナルの"サーフィン・バード"をドリーのヴォーカルでカヴァーする。なんだかこのバンドには「ラモーンズがカヴァーした○○をカヴァー」というパターンが多いけど、それだけラモーンズへの愛があるのだ。この日はドリーがリードヴォーカルを取る曲が多く、初めて観た人は「ドリーがリードヴォーカルなの!?」という思ったかもしれない。この日は4曲でリードヴォーカルを取る。

 そんなドリーの歌う"ぬけがらロック"を受けて、ダニーが負けじと"アタイが悪いのサ"を熱唱する。恋人が別れる場面を女の側から歌った、もろ演歌な歌いっぷりとメロディをタップリと情感を込めて、ささくれだったガレージなギターに乗せてぶちかますスローなバラードナンバー。こうした曲を歌えるところが、ストレートだけでなく、チェンジアップも投げられますよと、メリハリのついた粘り腰な面を見せる。さらに、ベンチャーズの"ダイヤモンドヘッド"を思わせるインストナンバー"ダンスのブルース"でのダニーとドリーの動きが笑える。

The 50Kaitens そして12月に出るCDから"海賊たちのララバイ"、"1976"、"Mr.1・2・3・4 Man"と演奏する。"Mr.1・2・3・4 Man"は、"Thank You For“RAMONES”"だけでは飽き足らず、再びラモーンズを称えるべく作られた曲。この曲の対象はディー・ディー・ラモーンである。"海賊"、"1976"、"Mr.〜"ライヴではすでにお馴染みになっているので、お客さんたちの反応もすぐ返ってくる。ライヴの場でこれだけのテンションと愛情があふれ出るようであれば、この盛り上がりもうなづけるのだ。

 ラストは"おさらばブギウギ"で、いつものようにコール&レスポンスをおこなうのだけど、今ではお客さんたちの声も大きい。この1年半でここまで来たかと勢いを感じさせるステージ、なのだけど、もちろんここで満足できるもんじゃないだろう。ここから先も十分に感じさせるライヴだった。
report by nob and and photos by saya38
==>top page : JPN / ENG


button溢れるテンションと愛情 : (06/11/10 @ Shimikitazawa Club 251): review by nob, photos by saya38
buttonphoto report : (06/11/10 @ Shimikitazawa Club 251): photos by saya38
buttonラモーンズまみれの日 : (06/10/19 @ Shibuya Club Quattro) : review by nob,photos by ryota
buttonphoto report : (06/10/19 @ Shibuya Club Quattro) : photos by ryota
button回転と共にライヴハウスをハシゴする : (06/09/16@ Shibuya Yaneura) : review by nob,photos by naoaki
buttonphoto report : (06/09/16@ Shibuya Yaneura) : photos by naoaki
buttonphoto report : (06/08/27@ Kobe Varit) : photos by tommy
buttonホーム&アウェー : (06/05/04 @ Shibuya Boxx & Kasawaki Club Citta): review by nob
buttonphoto report : (06/04/27 @ Shinsaibashi Club Quattro) : photos by tommy
buttonGo! West : (06/04/08 @ Shimikitazawa Club 251): review by nob,photos by sam
buttonphoto report : (06/04/08 @ Shimikitazawa Club 251): photos by sam
buttonphoto report : (06/03/24 @ Osaka Jyusou Fandango): photos by tommy
button2006年、ロックンロール最前線 : (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251): review by nob, photo by ryota
buttonマッシュルーム・カットのブルーハーツ : (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251): review by satori, photo by ryota
buttonギターは○○で弾け!!! : (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251): review by joe, photo by ryota
buttonphoto report : (06/02/13 @ Shimokitazawa Club 251): photo by ryota
buttonphoto report : (06/02/09 @ Osaka Jyusou Fandango): photo by tommy

buttonInterview
buttonブルーハーツから始まったんです : (06/03/04): interview by nob, photos by ryota

The official site

The 50kaitens

http://www.50kaiten.com/



the latest Maxi

The 50kaitens

"1・2・3・4!!"
(国内盤)

the latest album

The 50kaitens

"50回転ズのギャー!!"
(国内盤)


previous works

"昭和元禄NOW!第1集"



check the albums?

nob's works

mail to

button2006

buttonBleach週間in東京 その5 : ブリーチ (2nd Nov. @ 代々木ザー・ザ・ズー)
buttonBleach週間in東京 その4 : ブリーチ (2nd Nov. @ 新宿マーブル)
buttonBleach週間in東京 その3 : ブリーチ (2nd Nov. @ 新宿マーブル)
buttonBleach週間in東京 その2 : ブリーチ (1st Nov. @ 三軒茶屋ヘヴンズドア)
buttonBleach週間in東京 その1 : ブリーチ (29th Oct. @ 下北沢クラブ251)
buttonInterview : 酔いどれ50回転ズ、ニューシングルを語る : ザ・50回転ズ (19 Oct. @ 渋谷クラブクアトロ)
buttonラモーンズまみれの日 : ザ・50回転ズ (19th Oct. @ 渋谷クラブクアトロ)
buttonザッツ・エンターテイメント : アストロB (30th Sep. @ 渋谷屋根裏)
buttonボビー、よく働く : プライマル・スクリーム (22nd Sept. @ ゼップ東京)
button回転と共にライヴハウスをハシゴする : アベ・ジュリー, ザ・50回転ズ, 騒音寺 (16th Sept. @ 渋谷屋根裏)
button7月4日に : デイト・コース・ペンタゴン・ロイヤル・ガーデン (4th Jul. @ 渋谷オーイースト)
buttonこの迫力を食らえ : ブンブンサテライツ (2nd Jun. @ 新木場スタジオコースト)
button文章だけですいません : アストロ- B (11th Jun. @ 初台ドアーズ)
button押すも引くも : ベン・ハーパー&ジ・イノセント・クリミナルズ (10th Jun. @ 新木場スタジオ・コースト)
buttonPrisoner of (Digital)Rock 'N' Roll : ブンブンサテライツ(8th Jun. @ 渋谷Oイースト)
button踊るスチュアート御殿 : ベル・アンド・セバスチャン (3rd Jun. @ 品川プリンス・ステラボール)
button疾走する悲しみ/世界を広げる音楽 : 自鳴琴 (オルゴール) & ブリーチ(19th May @ 新宿マーブル)
button女重金属祭 : メタルチックス & ブリーチ (17th May @ 下北沢ベイスメントバー)
buttonホーム&アウェー : ザ・50回転ズ (4th May @ 渋谷ボックス 〜 川崎クラブチッタ)
buttonCD review : クリアに提示された音楽の精霊 : ブリーチ (1st May)
button耳から飛び出る昇り竜〜 : ザ・ザゼン・ボーイズ (20th Apr. @ 渋谷AX)
buttonGo! West : ザ・サイクロンズ、片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティー、ザ・50回転ズ、騒音寺 (8th Apr. @ 下北沢クラブ251)
button小じんまり、中身はギッシリ : ミルクティース、ブギー・ザ・マッハ・モータース (25th Mar. @ 渋谷タウンキッチン)
buttonああああーーー、来い!! : ブリーチ (20th Mar. @ 下北沢シェルター)
buttonCD review : サイクロンズの奇蹟 : サイクロンズ (27th Mar)
buttonオルタナという思い出 : ダイナソー・ジュニア (27th Feb. @ 渋谷AX)
button"失神最前線" : ザ・キャプテンズ (21st Feb.)
button"2006年、ロックンロール最前線" : 昭和元禄クレージー天国 feat. ジー・フィフティーズ・ハイ・ティーンズ、サロメの唇、ザ・50回転ズ、ザ・キャプテンズ (13th Feb. @ 下北沢クラブ251)
button目の当たりにするスケールアップ : フランツ・フェルディナンド w/ザ・マジック・ナンバーズ (10th Feb. @ 日本武道館)
buttonColumn : 50回転ズを目撃せよ!! : ザ・50回転ズ (Jan.)
buttonノイズとミラーボール : モグワイ (24th Jan. @ 代官山ユニット)

button2005

button華麗なるエキシビジョン : キャプテンズ (30th Dec @ 渋谷屋根裏)
buttonCD review : 50回転ズのギャー : ザ50回転ズ (31st Dec)
button凶暴(ワル)かった肥満(デブ) : ピクシーズ (5th Dec @ ゼップ東京)
button大きなお○んこの下で : オアシス (21st Nov @ 代々木第一体育館)
button無駄じゃない1年間/The Rebel Soul : ブリーチ with マーティン・ルーサー (11th Nov @ 渋谷チェルシーホテル)
button「これまで」と「これから」 : ザ・キャプテンズ (28th Oct @代官山ユニット)
button許されたノスタルジー : アストロ・ビー (9th Oct @ 四谷ライブゲート)
button音楽に満たされた空間 : サウンド・トライブ・セクター・ナイン (3rd Oct @ 渋谷クアトロ)
button空気を作り出すバンド(とお客さんたち) : ストリング・チーズ・インシデント (28th Sept @ 渋谷AX)
buttonデジタルな昭和 : アストロ B (25th Sept @ 東高円寺UFOクラブ)


無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to and the same of the photos belongs to . They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.