buttonヴォストークス @ 代々木 ザー・ザ・ズー (9th Feb '07)

青く、冷たい世界の先へ
vostoks
 ブロンディ・プラスティック・ワゴンのヴォーカル、篠原信夫が展開するソロプロジェクト『ヴォストークス』(バンド名の詳しい由来などはオフィシャルサイトをチェック)。ブロンディが活動を休止し、それでもどこか自分を表現する場が欲しいと手探りで始めたバンド活動。試行錯誤を繰り返しながら進んできた今、自分がやりたいこと、伝えたいことを表に出せるところに辿り着いたようだ。

vostoks ステージのセンターに設置されたスクリーンをバックに最初は篠原ひとりで現れた。アコースティックセットでのスタートはこのバンドが活動し始めてから初めての試み。毎回ライヴをチェックしているコアなファンによると「いつも何かしら違うことをやる」とのこと。思いついたことを即取り入れられるフットワークの軽さは、ソロならではかもしれない。2曲の弾き語りの後は、スクリーンを囲むようなフォーメーションで4人のメンバーがステージに。まるで映し出される映像がメインで人間はシルエット。通常、ライヴでの主な表現ツールは『演奏と歌』だが、そこに『絵と言葉』が加わることで、「あぁ、この人は今、こういうことを感じていて、こういうことが言いたいのだな」というのが非常にわかりやすく展開されていた。

 ヴォストークスが創りだす世界は冷たくて青い。淡い色彩が揺れる画像のせいなのか、篠原信夫の作る曲の透明感からなのか、海に潜って水面を見上げた時の光景を思い起こさせる。広い広い場所にたったひとりで、でも生きているということを強烈に体感するあの瞬間を。
 初めてこのバンドを見たのは昨年の8月。その時感じたのはどんどん心が冷えていくような氷の悲しみと淋しさだった。でも今回のステージからは、悲しみはずっとは続くわけではない、その次に訪れる希望や雪解けの後に来る春が見えた。溶けはじめた氷は瞬く間に形を変えていく。ヴォストークス、見るなら今だ。 vostoks

report and photos by wacchy
==>top page : JPN / ENG

buttonmag files : vostoks

button青く、冷たい世界の先へ (07/02/09 @ Yoyogi Zher the Zoo) :report and photos by wacchy


buttonmag files : the blondie plastic wagon

button人をつなげるイベント、またいつか! (06/09/09 @ Sapporo Hall Spiritual Lounge & 06/09/10 Asahikawa Casino Drive) : review by wacchy
buttonphoto report (06/09/09 @ Sapporo Hall Spiritual Lounge & 06/09/10 Asahikawa Casino Drive) : photos by wacchy
button残りあと1回…個性派ウ゛ォーカリストの集い (06/07/02 @ Shinsaibashi Club Jungle) : photos and review by wacchy
button進化するアコースティックイウ゛ェントF.O.V (06/01/21 @ Shinsaibashi Club Jungle) : photos and review by wacchy




The official site

vostoks
http://vostoks.uccello.jp/

check the albums?

wacchy's works

mail to

button2007

button青く、冷たい世界の先へ : ヴォストークス (9th Feb. '07 @ 代々木ザー・ザ・ズー)

button2006
buttonフォト・レポート : フーディス (21st Dec. '06 @ 渋谷クラブ・クアトロ)
button幸せな狂乱 : Jr.モンスター (19th Dec. '06 @ 下北沢シェルター)
button弾けるジェイミー、留まる歌声ジェイミー・カラム : (6th Dec. '06 @ 渋谷 AX)
buttonどこまでもフリースタイル、Pop Save Us! : ポップ・セイヴ・アス Vol.5 feat. チャーリー・ブラウン & ベイスボール・チーム、花田裕之 & ハリス (27th Nov. @ 下北沢ベイスメントバー)
buttonフォト・レポート :ポップ・セイヴ・アス Vol.5 - チャーリー・ブラウン & ベイスボール・チーム /花田裕之/ハリス (27th Nov @ 下北沢ベイスメントバー)
buttonだからツアーは追う価値がある : 浅井健一(5th Nov. @ ゼップ福岡)
button水と空と夕焼け雲。イメージの一体感 : 近藤智洋(3rd Nov. @ 柳川市総合保健福祉センター「水の郷」)
button空を見上げたくなった。 : 浅井健一(15th Oct. @ 日比谷野外音楽堂)
buttonCD Review:『近藤智洋を弾き語る』近藤智洋 (15th Oct.)
button真っ直ぐに伸びる腕と音 : 本門寺重須孝行太鼓保存会 (8th oct. @ 朝霧アリーナ)
button青空に見えた4つの星 : スペシャル・アザーズ (7th oct. @ 朝霧アリーナ)
buttonフォト・レポート : ハリス (17th Jun. @ 下北沢ベイスメントバー)
buttonフォト・レポート :チャーリー・ブラウン & ベイスボール・チーム (26th Sept. @ 下北沢ベイスメントバー)
button人をつなげるイベント、またいつか! フォーカス・オン・ヴォイス・アディショナル・ラウンド 2006 : (9th Sept. @ 札幌ホール・スピリチュアル・ラウンジ & 10th Sept. 旭川カジノドライヴ)
buttonフォト・レポート フォーカス・オン・ヴォイス・アディショナル・ラウンド 2006 : (9th Sept. @ 札幌ホール・スピリチュアル・ラウンジ & 10th Sept. 旭川カジノドライヴ)
button近藤智洋が居る場所、行く場所:近藤智洋(25th Jul. @ 下北沢クラブ・キュー)
buttonここから: 近藤智洋 (22nd Jul. @ 三軒茶屋グレープフルーツムーン)
buttonすべてがひとつになって: 近藤智洋 (20th Jul. @ 梅田 ハードレイン)
buttonフォト・レポート :近藤智洋 (19th Jul. @ 名古屋クラブアップセット)
buttonいい歌といい空間、いい時間: 近藤智洋 (15th Jul. @ 福岡 クロージング・タイム)
button最初の一歩。: 近藤智洋 (10th Jul. @ 札幌スピリチュアル・ラウンジ)
button北の大地に刻む足跡: 近藤智洋 (6th to 9th Jul. in 北海道)
button残りあと1回…個性派ウ゛ォーカリストの集い:フォーカス・オン・ヴォイス 大阪4(2nd Jul. @ 心斎橋クラブ・ジャングル)
buttonフォト・レポート:近藤智洋(24th Jun. @ 三軒茶屋グレープフルーツムーン)
button"楽しい"ってこういうことだ!: ポップ・セイヴ・アス Vol.3(17th Jun. @ 下北沢ベイスメントバー)
buttonフォト・レポート:ロンサム・ダヴ・ウッドロウズ (17th Jun. @ 下北沢ベイスメントバー)
buttonフォト・レポート: ダスク (6th Jun. @ 下北沢クラブキュー)
buttonCD Review:『近藤智洋』近藤智洋 (12th Jun.)
buttonInterview : 近藤智洋ファミリー:近藤智洋バンド (27th May) buttonInterview : 『鳴っている音は自分の中にずっとある。』:近藤智洋 (12th May)
button『今伝えたいことを、今の声で。』:近藤智洋 (10th May @ 下北沢 440)
button『多彩な力を感じてほしい』:近藤智洋 (22nd Apr. @ 三軒茶屋グレープフルーツムーン)
button声の続きが観たくなる:コントロール・フリーク!! (21st Apr. @ 吉祥寺プラネットK)
buttonCD Review:『On The Street』新井仁 (29th Apr.)
buttonCD Review:『シルトの岸辺で』 ビヨンズ (11th Apr.)
button『近藤智洋・ライヴ週間記』 : 下北沢/札幌/旭川/福岡 : 近藤智洋(16th to 23rd Jun. in 東京、札幌、旭川 & 福岡)
buttonフォト・レポート:ハリス (19th Mar. @ 旭川カジノドライウ゛)
button下北沢のような…、でも間違いなく札幌の空気 : In The Air(18th Mar. @ 札幌スピリチュアル・ラウンジ)
buttonフォト・レポート : 近藤智洋 (16 th Mar. @ 下北沢クラブキュー)
buttonフォト・レポート : ビヨンズ (17th Feb. @ 代官山ユニット)
button楽しくてカッコいい。それがアンダーステイトメンツだ! : アンダーステイトメンツ(2nd Feb. @ 新宿ロフト)
button進化するアコースティック・イヴェントF.O.V : フォーカス・オン・ヴォイス 大阪 2(21st Jan. @ 心斎橋クラブジャングル)


無断転載を禁じます。The copyright of the photos belongs to .They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.