buttonザ・ボゥディーズ @ 下北沢シェルター (7th Mar. '08)

もっとハートに火をつけて

The Bawdies
 『anecan』という雑誌のCMで、モデルの押切もえが口パクでダンス天国を歌う、ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプローションの"Talk About The Blues"のPVで女優のウィノナ・ライダーがジョン・スペンサーに扮するビデオクリップなどとボゥディーズは共通している、と指摘する人がいる。いわく、イケメンの男の子たちに口パクさせて、後ろで本格的なブルースの人が演奏している、のだと。もちろんこれは冗談だけど、そう言いたくなる気持ちもわからないわけでもない。

The Bawdies CDを聴けば、または、目をつぶって聴けば、渋い歌声でロックンロール、リズム&ブルース、ソウルを歌うのに、歌っているのは若くてほっそりした甘いルックスの男だからだ。生でボゥディーズのライヴを観たことがない人は、どうしてもそれが結びつかないという。だけど、これは紛れも無く本当のことなのだ。

 仕事のため、少し遅れて下北沢シェルターに着くと、すでに人がいっぱい。入口にある階段から先には進めなかった。なのでステージはほとんど見えず、バーカウンターの上にあるモニターでステージの様子をどうにか確認する程度だった。メンバーの細かい表情などはわからなかった。なんとかねじり込んで見えるところまでいったアンコール以外は、音だけ聴いていたことになるわけだけど、まさに音だけ聴くと、ここが60年代リバプールのライヴハウスではないかと思えてくる。演奏は若くはつらつしていて、ブルースマンに憧れたようなROY(ロイ)の声と一体となってボゥディーズの世界を作り上げている。

The Bawdies ギターのTAXMAN(タックスマン)が歌う曲も一曲あったけど、ボゥディーズのヴォーカルといえばロイなのだ。ロックンロールでは勢いあるし、ソウルな曲も歌いこなすことができる。もちろん、「深み」とか「コク」はまだまだ足りないけど、この歳で挑んでいくこと自体に価値があるはずだ。以前からの難をいえば、長い時間のライヴだと単調に思えてしまうことがあることと、お客さんの盛り上げ方がいまひとつであることだ。

 確かに元気あるし、楽しいのだけど、もうちょっとメリハリがつけば、印象はより深くなるはず。それに、まだまだお客さんとのコミュニケーションの取りかたが上手くなれば、これだけの満員のお客さんのハートに火をつけることができるのでないだろうか。これだけのイケメンを揃えているのだから、女の子のキャーキャーという歓声がもっと上がってもいい。それは渋すぎる音楽のせいなのかもしれないけど、これだけのロックンロールを熱狂につなげることができれば、このバンドは飛躍することになるだろう。実は先日おこなわれた、ザ50回転ズのリキッドルームのライヴではボゥディーズのメンバーも観に来ていて、ダニーのパフォーマンスから学んだフシが認められるけど、いい意味でよいところはどんどん盗んで、ボゥディーズのライヴの形を作ってほしいと思う。

-- setlist --

Pick Up Your Phone / Nrazy Feelin' / Mercy Miss Percy / Shake it Baby / Love You In / Baby Me / Little Girl / My Little Joe / Baby Sue / Stay Awake / I'm So Lost / Mr. Big Man / Rosie / Whip It On Me / What'd I Say / Come Go With Me / Stop Your Lying / Mustang Sally / Don't Forget It / I'm In Love With You / Beg You (他アンコール2曲あり)
The Bawdies


The Bawdies ライブスケジュール(詳細はこちらでご確認ください。)

Awaking of Rhythm And Blues pre-tour

03月07日(金)下北沢 SHELTER(ワンマン)
03月09日(日)難波ROCK RIDER

Awaking of Rhythm And Blues Tour

03月13日(木)千葉LOOK
03月15日(土)宇都宮HEVEN'S ROCK VJ-2
03月16日(日)仙台enn(ワンマン)
03月18日(火)青森SUNSHINE
03月20日(木)函館Bay City'sStreet
03月22日(土)旭川CASINO DRIVE
03月23日(日)札幌SUSUKINO810
03月25日(火)八戸ROXX
03月26日(水)盛岡CLUB CHANGE
03月27日(木)郡山CLUB #9
04月01日(火)長野LIVE HOUSE J
04月02日(水)新潟CLUB JUNK BOX mini
04月03日(木)金沢vanvan V4
04月05日(土)名古屋ell.FITS ALL
04月06日(日)岡山PEPPER LAND
04月08日(火)鹿児島SR HALL
04月09日(水)熊本DRUM Be-9
04月11日(金)福岡DRUM SON
04月12日(土)大分T.O.P.S
04月13日(日)広島NAMIKI JUNCTION
04月15日(火)島根 APOLLO
04月16日(水)神戸VARIT
04月18日(金)松山SALONKITTY
04月19日(土)高松DIME
04月20日(日)徳島 JITTERBUG
04月22日(火)京都磔磔
05月03日(土)高崎club FLEEZ
05月11日(日)十三FANDANGO(ワンマン)
05月16日(金)渋谷CLUB QUATTRO(ワンマン)
and more!



photos by hoya
==>top page : JPN / ENG

buttonmag files : The Bawdies

buttonもっとハートに火をつけて : (7th Mar. @ Shimokitazawa Shelter) : review by nob, photos by hoya
buttonphoto report : (10th Feb. @ Shinjuku Loft) : photos by hoya
buttonルーキーたちの再会 : (07/11/28 @ Shimokitazawa Shelter) : review by nob, photos by hoya
buttonphoto report : (07/11/28 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by hoya
buttonphoto report : (07/08/31 @ Shinjuku Red Cloth) : photos by hoya
buttonもっと暴れていいんじゃない? : (07/08/04 @ Harajuku Crocodile) : review by nob
buttonビートルズ vs ラモーンズ : (07/02/22 @ Shimokitazawa Shelter) : review by nob, photos by terumi


The official site

The Bawdies

http://thebawdies.fc2web.com/

check 'em? --> MySpace / iTunes


The latest album

The Bawdies
"Awaking of Rhythm And Blues"
(国内盤 / 国内盤 - 12'analog)
The latest single

The Bawdies
"I Beg You"
(国内盤 / iTunes)

previous works

The Bawdies
"Yesterday and Today"
(国内盤)

check the albums?

nob's works

mail to

button2008

buttonもっとハートに火をつけて : ザ・ボゥディーズ (7th Mar. @ 下北沢シェルター)
buttonひとりはみんなのために : ア・ハンドレッド・バーズ・オーケストラ (29th Feb. @ 渋谷オーイースト)
button次のステップへ : ザ・50回転ズ (26th Feb. @ リキッドルーム恵比寿)
button完璧とは何か? : ビョーク (19th Feb. @ 日本武道館)
buttonCD review : レッツゴー3匹!! : ザ・50回転ズ (3rd Feb.)
buttonクリスピアンは帰ってきたのか : クーラ・シェイカー (12th Jan. @ 渋谷AX)
button勢いは止まらない : ザ・50回転ズ (12th Jan. @ 川崎クラブチッタ)

button2007

button50回転ズ年末大作戦:幕張編 : ザ・50回転ズ (31st Dec. @ 幕張メッセ)
button50回転ズ年末大作戦:大阪編 : ザ・50回転ズ (29th Dec. @ インテックス大阪)
button女の塊 : ゴシップ (20th Dec. @ 渋谷オーイースト)
button粘りと迫力のファンク : ギャラクティック (11th Dec. @ 渋谷クラブクアトロ)
buttonステージとフロアに壁なんかない : ピーランダー・ゼット (7th Dec. @ 渋谷屋根裏)
buttonライトセーバー、剣の舞 : モーサム・トーンベンダー (6th Dec. @ 渋谷AX)
buttonルーキーたちの再会 : アヴェンジャーズ・イン・サイファイ、ザ・ボゥディーズ (28th Nov. @ 下北沢シェルター)
buttonどすこい、夜の国技館 : ブンブン・サテライツ (22nd Nov. @ 両国国技館)
button電子的で、かつ有機的なわびさび : デヴィッド・シルヴィアン (30th Oct. @ 渋谷オーチャードホール)
buttonお下劣千本ノック : 赤犬 (20th Oct. @ 渋谷クラブクアトロ)
buttonあの夏の同窓会 : ファウンテインズ・オブ・ウェイン (16th Oct. @ リキッドルーム恵比寿)
button21世紀の深紅王者 : バトルス (1st Oct. @ 渋谷クラブクアトロ)
button下流社会のファンク・ミュージック : サイプレス上野とロベルト吉野、面影ラッキーホール (16th Sept. @ 渋谷デュオ)
button成長する曲 : ブリーチ (14th Sept. @ 渋谷ラッシュ)
buttonアウェーでも : ブリーチ (13th Sept. @ 渋谷オーウェスト)
button最強の一歩か二歩くらい手前 : ザ・ボゥディーズ (31st Aug. @ 新宿レッドクロス)
buttonギター1本の奇跡 : ザ・ギター・プラス・ミー、タマス・ウェルズ (25th Aug. @ 渋谷オーネスト)
buttonおい! 暑いぞ! : ザ・50回転ズ (11th Aug. @ サイドショー・マリン、サマーソニック'07)
buttonもっと暴れていいんじゃない? : ザ・ボゥディーズ (4th Aug. @ 原宿クロッコダイル)
button最強の前座へ : ザ・50回転ズ (21st Jul. @ ゼップ東京)
buttonどこからスイッチ入るの? : ブリーチ (21st Jul. @ 新宿マーブル)
button退路を断つ轟音 : ブリーチ (18th Jul. @ 西川口ライヴハウス・ハーツ)
buttonここまできた : ザ・50回転ズ (29th Jun. @ 新宿ロフト)
buttonCD review : 50回転ズのビリビリ!! : ザ・50回転ズ (15th Jun.)
button泣けるチリペッパーズ : レッド・ホット・チリ・ペッパーズ (6th Jun. @ 東京ドーム)
buttonパンダは可愛いが、時に凶暴になるということを忘れるな : 熊猫 (シェンマオ) (12th May @ 高円寺ギア)
buttonさらに高速回転!? : ザ・50回転ズ (4th May @ 静岡サナッシュ)
button終焉をめぐって : デイト・コース・ペンタゴン・ロイヤル・ガーデン (25th Apr. @ 渋谷オーイースト)
buttonそして余裕すら感じる : ブリーチ (23rd Apr. @ 下北沢シェルター)
button何かを乗り越えるように : ブリーチ (22nd Apr. @ 渋谷ラッシュ)
buttonある種の風格さえ感じられる : ブリーチ (20th Apr. @ 新宿ロフト)
button春は曙、あるいはベック : ベック (16th Apr. @ 日本武道館)
buttonお熱いのがお好きなら : カイザー・チーフス (15th Mar. @ 渋谷クラブクアトロ)
button世界はアニメでできている : アストロB (5th Mar. @ 初台ドアーズ)
buttonイントゥ・ザ・グルーヴ : !!! (チック・チック・チック)(2nd Mar. @ 渋谷オーイースト)
button初めてに出会う旅 : ザ・50回転ズ(22nd Feb. @ 本八幡ルート14)
buttonベテランVS若造 : ザ・50回転ズ(20th Feb. @ 新宿ロフト)
button豪州羊は空気ギターの夢を見るか? : ジェット(9th Feb. @ 日本武道館)
buttoncolumn : 定例 : これを見逃すな! : ザ・50回転ズの怒濤の4ヶ月ツアー"(6th Feb.)
button神様のエンターテイメント : シザー・シスターズ(25th Jan. @ ゼップ東京)
button癒しと毒と (13th Jan. @ 渋谷公園通りクラシックス)
button格差社会のブルース : 面影ラッキーホール (8th Jan. @ イーツ・アンド・ミーツ・カイ)

button2006

buttonまたもフェス伝説が : ザ・50回転ズ (31st Dec. @ 幕張メッセ)
button来年はもっとスゲーよ! : ザ・50回転ズ (23rd Dec. @ 渋谷屋根裏)
buttonディ〜〜プなインパクト : モンハン (21st Dec. @ 青山月見ル君想フ)
buttonカラダの筋肉はどれをとっても機械だぜ : モーサム・トーンベンダー (2nd Dec. @ 渋谷AX)
button悪魔とダンスする聖人たち : U2 (30th Nov. @ さいたまスーパーアリーナ)
buttonPresence(プレゼンス) : ザゼン・ボーイズ (29th Nov. @ 渋谷AX)
buttonもっと愛のままにわがままに : ミルクティース (24th Nov. @ 渋谷オーウェスト)
button美しさと禍々しさ : モグワイ (12th Nov. @ リキッドルーム恵比寿)
button溢れるテンションと愛情 : ザ・50回転ズ (10th Nov. @ 下北沢251)
buttonBleach週間 in 東京 その5 : ブリーチ (2nd Nov. @ 代々木ザー・ザ・ズー)
buttonBleach週間 in 東京 その4 : ブリーチ (2nd Nov. @ 新宿マーブル)
buttonBleach週間 in 東京 その3 : ブリーチ (2nd Nov. @ 新宿マーブル)
buttonBleach週間 in 東京 その2 : ブリーチ (1st Nov. @ 三軒茶屋ヘヴンズドア)
buttonBleach週間 in 東京 その1 : ブリーチ (29th Oct. @ 下北沢クラブ251)
button楽しみながらも、考える : メッセージ・シャトル Vol.8 ライヴ・エコ・ライヴ!「エコ・ライフ」feat. 佐藤タイジ, ザ・ビッグヒップ, ダチャンボ & ハイウェイ61 (26th Oct. @ 新宿ロフト)
buttonラモーンズまみれの日 : ザ・50回転ズ (19th Oct. @ 渋谷クラブクアトロ)

無断転載を禁じます。The copyright of the article belongs to and the same of the photos belongs to . They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.