buttonSherbets @ Gifu Club Roots (19th Dec. '08)
sherbets
sherbets
sherbets sherbets sherbets sherbets
sherbetssherbets sherbetssherbets
sherbets
sherbetssherbets sherbetssherbets
sherbets
sherbets

 シャーベッツには、どことなく寒々しい、凍えるような冬のイメージがある。それは初期のアルバム、『Aurora(オーロラ)』のイメージが強いからでもあり、歌詞の中にも寒さや孤独、切なさ、人間の弱さ、そして愛を連想させるものが多いからだと思っている。最近のアルバムでは、必ずしも寒さを連想されるものばかりではないが、それにも増して切なさ、悲しさ、愛を深く感じる。

 東海地区といえば、ベンジーこと浅井健一(ボーカル・ギター)に縁のある土地だ。だからというわけではないが、観客は昔からのファンだと思われる人が多く見られた。

 SE「Over The Rainbow(虹の彼方に)」が流れメンバーが登場するとともに、少しゆったりめに広がっていた観客が吸い寄せられるようにステージ前方に殺到する。そんな会場の興奮をいさめるかのように、一曲目は美しいコーラスから始まる「Sweet Angel」だった。ニューアルバム、『MAD DISCO(マッド・ディスコ)』に収録されているこの曲は、途端に凶悪なロックナンバーへと変貌する。一気にうねりを上げるギターに、待ちわびた観客も、「これが欲しかった」と言わんばかりに拳を突き上げてこたえる。

 激しい曲から、中盤はスローな楽曲が続く。このライブ中盤のスローな展開は、いつ見ても圧倒される。言葉を発することすらためらってしまうような、世界観は圧巻だ。そして、時にどうしようもない切なさに襲われる。この極端さが体験したくて、何度でもシャーベッツのライブは見たくなる。激しくも、美しくも、切なくもある。激しさと美しさが健在する。シャーベッツとはそういうバンドなんだと思っている。

 昨年に引き続き、今年もシャーベッツは名古屋でのカウントダウンイベントを挟んだ全国ツアーを展開している。カウントダウンまでまだまだ。それでも早く見たくてたまらない。

comment and photos by yoshitaka
==>top page : JPN / ENG

Sherbets "Water & Oil Tour 2008-2009"

08/12/21(日)大阪なんばHatch
08/12/26(金)長野CLUB JUNK BOX
08/12/27(土)新潟LOTS
08/12/31(日)名古屋ダイヤモンドホール
09/01/08(木)いわきclun SONIC
09/01/09(金)仙台CLUB JUNK BOX
09/01/12(月)新木場スタジオコースト
09/01/16(金)弘前Mag Net
09/01/18(日)札幌ペニーレーン24
詳細はこちらでご確認ください。

buttonmag files : Sherbets

buttonphoto report (08/12/19 @ Gifu Club Roots) : photos by yoshitaka
buttonphoto report (08/12/06 @ Fukuoka Drum Logos) : photos by suguta
buttonphoto report (08/12/04 @ Akasaka Blitz) : photos by sam
buttonphoto report (08/09/06 @ Awaji Yumebutai) : photos by hiroshi
buttonphoto report (08/05/10 @ JCB Hall) : photos by sam
buttonphoto report (08/04/30 @ Mito Light House) : photos by terumi
buttonphoto report (08/01/06 @ Liquidroom Ebisu) : photos by sam
buttonphoto report (07/12/31 @ Nagoya Diamond Hall) : photos by sam

The official site

Sherbets

http://www.sexystones.com/

check 'em? -->MySpace / iTunes



The latest album


Sherbets

"MAD DISCO"
(初回限定版 / 通常版 / iTunes)



The latest DVD


Sherbets

"ghost flowers
GREATEST LIVE at JCB HALL"
(国内盤)

previous works

Sherbets

"Sherbets Greatest Live in Tokyo
10th Anniversary Live Best Album"
(国内盤 / iTunes)


"MIRACLE"(初回限定盤 / 通常版 / iTunes)
"SIBERIAN MADNESS"(初回限定盤 / 通常盤 / iTunes)
"Natural" (国内盤 / iTunes)
"Vietnam 1964" (国内盤 / iTunes)
"Black Jenny [Maxi]" (国内盤 / iTunes)
"カミソリソング [Maxi]" (国内盤 / iTunes)
"SANLIN BUGGY [Maxi]" (国内盤 / iTunes)
"Aurora" (国内盤 / iTunes)
"38 Special [Maxi]" (国内盤 / iTunes)
"SIBERIA GIG" (国内盤 / iTunes)
"High School [Maxi]" (国内盤 / iTunes)
"セキララ" (国内盤)


check the albums?

yoshitaka's works

mail to

button2008

buttonSherbets (19th Dec.@ Gifu Club Roots)
buttonDetroit7 (17th Dec.@ Nagoya Up Set)
buttonA Flood Of Circle (30th Nov.@ Nagoya Up Set)
buttonTe' & People In The Box (24th Nov.@ Nagoya Up Set)
buttonThe Music & The KBC (11th Nov.@ Nagoya Diamond Hall)
buttonEastern Youth (4th Oct.@ Nagoya Club Quatrro)
buttonRock The Rock ! feat. A Flood of Circle, Hariss , Gheee & N.G.Three (28th Sep.@ Nagoya Up Set)
buttonAsa (9th Sep.@ Nagoya Club Quatrro)
buttonA Flood Of Circle (1st Aug.@ Nagoya Up Set)
buttonMudy on the Sakuban&te' &gheee (28th Jun.@ Nagoya Apollo Theater)
buttonTokyo Pinsalocks (1st Jun.@ Nagoya K・D Japon)
buttonA Flood Of Circle (20th May.@ Nagoya Up Set)
buttonFoals& Midnight Juggernauts (16th May. @ Nagoya Bottom Line)
buttonUri Nakayama (14th May. @ Nagoya Apollo Theater)
buttonCutman-Booche (10th May. @ Nagoya Apollo Theater)
buttonGheee (6th Apr. @ Nagoya Rock'n'Roll)
buttonDinosaur jr. (24th Mar.@ Nagoya Club Quatrro)
buttonA Flood Of Circle (17th Mar.@ Nagoya Up Set)
buttonMudy on the Sakuban (11th Feb. '08 @ Nagoya Club Rock'n'Roll)


無断転載を禁じます。The copyright of the article & photos belongs to . They may not be reproduced in any form whatsoever without the author's approval.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.