buttonア・フラッド・オブ・サークル
@ 渋谷ラッシュ (23rd Dec.'08)


A Flood Of Circle
 遅れて会場に入ると、ステージではエレクトリック・イール・ショックが大暴れしていた。彼らのライブを見るのは久しぶりだが、相変わらず見事な傍若無人ぶりだ。見た瞬間に「ああ、そういえばこんな顔だった。こんな格好だった!」と記憶がよみがえり、過去のライブにおける数々の衝撃シーンが脳裏をよぎった。メタル魂炸裂の爆音と股間ソックス1枚の立ち姿はそう簡単には忘れられない。すべてをさらけ出して観客を鼓舞するイール・ショックは、今なお健在である。

A Flood Of Circle そんなマッチョな兄さんたちの後に登場するのは、ヒョロッとした4人組、ア・フラッド・オブ・サークルだ。イール・ショックは、これまでフラッドが共演してきたバンドの中でも屈指のくどさを誇る。彼らの音楽に感電したお客さんを自分たちの方に引き寄せるのは簡単なことじゃない。先輩バンドに挑戦状を叩きつけられ、若輩者フラッド危うし!……と思いきや、このプレッシャーが逆に効を奏し、結果的にいつも以上にテンションの高いライブになった。

 確かに、少し気圧されぎみだったり、何度もマイクがハウリングを起こしたりと、終始バタバタした感じはあった。でも、なんとかしてそれを乗り越えようとする姿には逼迫感あり、とても強く惹きつけられた。多少ぎこちなかったり荒削りだったりしても、その場その場の精一杯を見せてくれる方が、生々しくて私好みだ。帽子を落としてメガネを飛ばしてTシャツを脱ぎ捨てて、「おりゃーっ!」と突っ走る方が、勢いが感じられて楽しいもの。

A Flood Of Circle 最近はずっと下北沢シェルターでのライブばかり見ていたから、会場が変わっただけでずいぶんと新鮮に思える。セットリストも、新曲の"サンダーボルト"が2ヶ月ぶりに組み込まれて変化がつき、良い感じだ。先輩からの少し手荒い歓迎を受けて立つようにくり出される22歳のメッセージが、耳と心に響いてくる。キャッチーなメロディーにのせて叫ばれる混じりっけなしの言葉は、その純粋さゆえに力強く、胸がすく思いだ。"サンダーボルト"の「ぶっ壊しにいこうぜ」とか"Red Dirt Boogie"の「歌え、今」とかね。

 フラッドのメンバーは、共演者のステージを本当によく見ている。学び取った要素をきっちりと消化して、自分たちの血肉に変え、次へとつなげていくのだ。電気ショックもハウリングも、彼らにとっては良薬となったはず。荒療治を受けたフラッドは、またひとつたくましくなった。この子らは、まだまだ伸びる。今はまだ頼りなさの残る若い芽だけれど、これから徐々に枝葉を広げ、いずれは裏拳で突っ込みを入れても動じないくらいの立派な大樹に育つに違いない。


 -- setlist --

 シーガル / 泥水のメロディー / サンダーボルト / Red Dirt Boogie / SWIMMING SONG / プシケ / エレクトリック・ストーン / ロシナンテ

A Flood Of Circle

report by satori and photos by terumi
==>top page : JPN / ENG

Electric Eel Shock | A Flood Of Circle

A Flood Of Circle ライヴスケジュール
08/12/28(日) 幕張メッセ国際展示場 “COUNTDOWN JAPAN 08/09”
09/01/12(月) 心斎橋BIG CAT
09/01/30(金) 新宿LOFT a flood of circle “1st ONEMAN LIVE”
詳細はこちらでご確認ください。

buttonmag files : A Flood Of Circle

button電気ウナギショックの効能と効果 (08/12/23 @ Shibuya Lush) : review by satori, photos by terumi
buttonphoto report (08/12/23 @ Shibuya Lush) : photos by terumi
button前髪の間から見据える先 : (08/12/07 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori, photos by sam
buttonphoto report : (08/12/07 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by sam
buttonphoto report : (08/11/30 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
button切実さはどこにある (08/11/07 @ Shimokitazawa Shelter) : review by nob, photos by terumi
buttonphoto report (08/11/07 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by terumi
buttonphoto report (08/11/01 @ Osaka Muse) : photos by sam
buttonphoto report (08/10/27 @ Takasaki Club Fleez) : photos by sam
button届くべきところに届け : (08/10/07 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori, photos by terumi
buttonphoto report : (08/10/07 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by terumi
buttonphoto report : (08/09/28 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
buttonphoto report : (08/09/27 @ Juso Fandango) : photos by wacchy
buttonphoto report : (08/08/22 @ Shinjuku Loft) : photos by terumi
buttoninterview : おはようございます、ア・フラッド・オブ・サークルです : (08/08/05) : interview by satori & jet-girl, photos by sam
buttonphoto report : (08/08/04 @ Shinjuku Red Cloth) : photos by terumi
buttonphoto report : (08/08/01 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
buttonこの狂おしさは一体なんなのだ! : (08/07/13 @ Shinjuku Loft) : review by jet-girl, photos by sam
buttonphoto report : (08/07/13 @ Shinjuku Loft) : photos by sam
buttonphoto report : (08/06/28 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by naoaki
buttonphoto report : (08/06/06 @ Takasaki Club Fleez) : photos by sam
button未来につながるメロディー : (08/05/29 @ Shimokitazawa Shelter) :review by satori, photos by terumi
buttonphoto report : (08/05/29 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by terumi
buttonphoto report : (08/05/20 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
buttonphoto report : (08/03/17 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
buttonロックンロールの引力 : (08/03/06 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori, photos by saya38
buttonphoto report : (08/03/06 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by saya38


The official site

A Flood Of Circle

http://afloodofcircle.com/

check 'em? --> MySpace / iTunes


The latest album (live)

A Flood Of Circle
"Before the flood three"
(国内盤)
The latest album (studio)

A Flood Of Circle
"泥水のメロディー"
(国内盤)

previous works

"A Flood Of Circle" (国内盤)
"Black Bird [single]" (iTunes)


check the albums?

satori's works

mail to

button2008

button前髪の間から見据える先 : ア・フラッド・オブ・サークル (7th Dec. @ 下北沢シェルター)
buttonそこは宇宙だった! : ザ・ミュージック (8th Nov. @ 新木場スタジオコースト)
buttonGSは時を越える : ザ・キャプテンズ (25th Oct. @ 新宿ACBホール)
button届くべきところに届け : ア・フラッド・オブ・サークル (7th Oct. @ 下北沢シェルター)
buttoninterview : おはようございます、ア・フラッド・オブ・サークルです : ア・フラッド・オブ・サークル (15th Aug.)
button未来につながるメロディー : ア・フラッド・オブ・サークル (29th May @ 下北沢シェルター)
button薔薇色のワンダーランド : ザ・キャプテンズ (5th May @ 高崎市文化会館)
button帰ってきたウルトラ四兄弟 : ザ・ミュージック (1st May @ リキッドルーム恵比寿)
buttonロックンロールの引力 : ア・フラッド・オブ・サークル (6th Mar. @ 下北沢シェルター)

button2007

buttonエレキビート・ゴーズ・オン! : ザ・キャプテンズ (28th Dec. @ 渋谷オーウェスト)
button未来は君達の手の中 : ア・フラッド・オブ・サークル (28th Nov. @ 下北沢シェルター)
button愛ゆえに愛のムチ : ザ・キャプテンズ (8th Jul. @ 渋谷屋根裏)
button進化し続ける天才 : ベック (6th Apr. @ リキッドルーム恵比寿)
button大好きな8ottoを紹介します : オットー (16th Jan. @ 下北沢シェルター)

button2006

buttonメガネ男子萌え! : グレアム・コクソン (13th Sept. @ リキッドルーム恵比寿)
buttonジャンルってなに? : ジェイミー・カラム (13th Jun. @ 渋谷クラブクアトロ)
button孵化した王子様 : ザ・キャプテンズ (13th Feb. @ 下北沢クラブ251)
buttonマッシュルーム・カットのブルーハーツ : ザ・50回転ズ (13th Feb. @ 下北沢クラブ251)

button2005

butonトモダチの音楽 : ザ・ミュージック (13th Jan. @ ゼップ東京 )

button2004

butonハニー★フラッシュ : ザ・キャプテンズ (30th Oct. @ 渋谷屋根裏 )
butonキレイなだけじゃない : haven (26th Oct. @ 渋谷クラブクアトロ )
buton現実的な寓話 : ザ・キャプテンズ (6th Aug. @ 下北沢クラブキュー )
buton恋の花咲いた : ザ・キャプテンズ (16th Apr. @ 渋谷サイクロン )

button2003

butonキラキラ男子を目撃せよ! : ディレイズ (18th Dec. @ 渋谷クラブクアトロ)
buton暗がりに漂う25年来のダンディズム : エコー・アンド・ザ・バニーメン (4th Dec. @ 渋谷クラブクアトロ)


無断転載を禁じます。The copyright of the aticle belong to and the same f the photos belong to . They may not be reproduced in any form whatsoever.counter
==>Back To The Top Page : JPN / ENG.