ア・フラッド・オブ・サークル @ 下北沢シェルター (21st Feb.'09)
ヤツらの足音が聞こえてくるぜ!
ライブ前に雑貨店に寄ったら、店内のBGMで"泥水のメロディー"がかかっていた。びっくりして嬉しくて、その場で崩れ落ちそうになった。有線放送なのかCDなのかはわからないけれど、誰かがア・フラッド・オブ・サークルの音楽を好んでセレクトし、かけていることに違いはないからだ。フラッドの注目度がグイグイ高まっていることは十分にわかっていても、こうして街なかで偶然耳にするのはまた格別。彼らの音楽が着実に広まっているんだなと改めて実感できて、胸が高鳴る。
そんなわけで、キュンキュンしながら下北沢シェルターに向かったのだが、この日は比較的お客さんが少なかった。カウントダウン・ジャパンや初ワンマンでの集客力を見るにつけ、2009年がア・フラッド・オブ・サークル飛躍の年になることは間違いないが、まだまだ毎回満員御礼とはいかないようだ。
とはいえ、フラッドのパフォーマンスにはまったくブレがない。いつものようにセッションでスタートし、"シーガル"、"泥水のメロディー"、"エレクトリックストーン"と、たたみかけるようにハイスピードなロックナンバーをくり出していく。最近のセットリストは、かなり攻撃的だ。これもメジャー・デビューを控えた自信の表れなのかな?
そんな中、メキメキと頭角を現してきているのが、新曲の"Buffalo Dance(バッファロー・ダンス)"。1月末の初ワンマンで披露されたばかりだが、早くもセットの中心に据えられている。渡邊の力強いドラムと、岡庭の「アワワワワッ」という雄叫びに連れられて、バッファローの大群が押し寄せてくる。フラッドからメジャー・シーンへの挑戦状となるであろうこの曲で、4人は個々のプレイヤーとして対決しながらも、互いに高め合い、寄り添っている。彼らの持つ独特のたたずまいがより強調され、バンドとしての美しさが際立つ。五臓六腑に響き渡るヤツらの足音が、聴く者の心を、身体を、大地を揺るがすのだ。ただし、あくまでも軽快に。
ア・フラッド・オブ・サークルは、どんな時ものびのびとしたパフォーマンスを見せてくれる。メッセージソングを歌う時だって、どこか余裕がある。彼らの奏でる音楽は、そのたたずまい同様、とてもしなやかで強靭だ。おそらくこれが、フラッドの持つ最強のチャームポイントであり、ロックンロールの現在形なのだと思う。メジャー・デビューまであとわずか。まもなく、エレガントなバッファローたちが日本中を席巻する。
-- setlist --
シーガル / 泥水のメロディー / エレクトリック ストーン / Red Dirt Boogie / Buffalo Dance(新曲) / Thunderbolt / プシケ / ロシナンテ
|
photos by naoaki
|
A Flood Of Circle ライヴスケジュール
09/3/13(金) @吉祥寺曼荼羅 (※佐々木亮介 弾き語り)
09/3/21(土) @渋谷CHELSEA HOTEL
09/3/22(日) @難波ROCKETS
09/4/2(木)@下北沢SHELTER “What's Going On vol.7”
詳細はこちらでご確認ください。
|
mag files : A Flood Of Circle
ヤツらの足音が聞こえてくるぜ! (09/02/21 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori, photos by naoaki
photo report (09/02/21 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by naoaki
ワンパクでもいい、たくましく転がれ! (09/01/30 @ Shinjuku Loft) : review by jet-girl, photos by terumi
photo report (09/01/30 @ Shinjuku Loft) : photos by terumi
photo report (09/01/12 @ Osaka Big Cat) : photos by terumi
まずまずのお披露目 (08/12/28 @ Makuhari Messe) : review by satori, photos by sam
photo report (08/12/28 @ Makuhari Messe) : photos by sam
電気ウナギショックの効能と効果 (08/12/23 @ Shibuya Lush) : review by satori, photos by terumi
photo report (08/12/23 @ Shibuya Lush) : photos by terumi
前髪の間から見据える先 (08/12/07 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori, photos by sam
photo report (08/12/07 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by sam
photo report (08/11/30 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
切実さはどこにある (08/11/07 @ Shimokitazawa Shelter) : review by nob, photos by terumi
photo report (08/11/07 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by terumi
photo report (08/11/01 @ Osaka Muse) : photos by sam
photo report (08/10/27 @ Takasaki Club Fleez) : photos by sam
届くべきところに届け (08/10/07 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori, photos by terumi
photo report (08/10/07 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by terumi
photo report (08/09/28 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
photo report (08/09/27 @ Juso Fandango) : photos by wacchy
photo report (08/08/22 @ Shinjuku Loft) : photos by terumi
interview : おはようございます、ア・フラッド・オブ・サークルです (08/08/05) : interview by satori & jet-girl, photos by sam
photo report (08/08/04 @ Shinjuku Red Cloth) : photos by terumi
photo report (08/08/01 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
この狂おしさは一体なんなのだ! (08/07/13 @ Shinjuku Loft) : review by jet-girl, photos by sam
photo report (08/07/13 @ Shinjuku Loft) : photos by sam
photo report (08/06/28 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by naoaki
photo report (08/06/06 @ Takasaki Club Fleez) : photos by sam
未来につながるメロディー (08/05/29 @ Shimokitazawa Shelter) :review by satori, photos by terumi
photo report (08/05/29 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by terumi
photo report (08/05/20 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
photo report (08/03/17 @ Nagoya Up Set) : photos by yoshitaka
ロックンロールの引力 (08/03/06 @ Shimokitazawa Shelter) : review by satori, photos by saya38
photo report (08/03/06 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by saya38
|
|
|